穏やかな天候の中 

ベタ基礎の耐圧盤?部分のコンクリートの打設をしました。

まぁ自分は仕事だったので見学できてないのですが笑い泣き

現場監理者からの写真です。

午前にはJIOの配筋検査をして

午後から打設開始です、この気温だと作業員は汗だくだったと思います(ありがとうございます)


で!この気温に風に湿気が無いので

打設後はブルーシートで養生です。

これだと余分に水分飛ぶ事ないでしょう
ほどほどにコンクリート自体の熱もあるしいい感じで初期強度に持っていけるのでは?
明日の午前は雨予報なのでブルーシートは外さないと駄目かな少しの水分補給して雨があがれば丁度いい感じになるのでは?


コンクリートは難しい素材ですからね

早く乾き過ぎてもダメ 気温が低く内部の水分が凍結しても駄目 いい感じで硬化させないと駄目な素材 本当に難しい

で!打設した生コンの出荷伝票です。
呼び強度27 スランプ18 です!

いいのでは!

来週は立ち上がり基礎の打設予定
楽しみ!ラブ