「発酵でまちづくり」in 熊本 | 富山よしのぶオフィシャルブログ

富山よしのぶオフィシャルブログ

富山よしのぶオフィシャルブログ

ついこないだ、浜松から岩手に戻り、会議のあと、熊本へ再度向かう。 1週間に2回も熊本に行くのは非効率な気がするが、さまざまな場所で重要事項があるので仕方がない。

今回は花巻空港から出発した。 のどかだ。 実にのどかな岩手花巻空港だ。

これは瀬戸内かな? 島と海のコントラストが超ビュティフォ~。

この島が見えるともう福岡はすぐそこなんだな。

おお、福岡の町が黄金に映えとる。

福岡空港についてさっさと地下鉄で博多駅へ。

博多から熊本へ移動し、会場入り。

熊本メッセで本当は大イベントのはずが、コロナの影響でイベント中止。 その代わり総会だけ開かれた。

陸前高田の職員の方と一緒に参加し、発酵で陸前高田市もまちづくりに励んでいくことをプレゼン。 見事、このまちづくりネットワークに陸前高田市が加入することができた! 快挙!!

 

ここで、発酵でまちづくりというのはどんな意義があるのか、簡単にまとめる。

1. このネットワーク協議会の参加メンバーは行政であり、例えば、熊本県、滋賀県、山梨県あるいは秋田の横手市など、現在70の自治体が参加しており、年1回大々的に発酵のイベントを開催する。 このイベント開催時にネットワークメンバーは出店する権利が得られているため、日本各地で販売展開のマーケットが確保されているようなものなので、とても魅力的な出店になる(もちろん競争もあるので、その辺は自助努力で)。 今回、陸前高田市も加入したので、陸前高田市のすべての市民が希望すれば出店可能というわけだ。

 

2. すなわち、発酵食に関係する産業を町で育成することが可能になる。

 

3. おそらく最終的な狙いとして、発酵食に興味を持てば健康につながる。 発酵食は健康によく、市民の健康増進のために発酵を使って教育、流布することができる。 

 

といったところか。 素晴らしいね。 ここにお笑いイベントとか入れたらなおいいね。

 

既に取り組んでいる町の報告も聞いた。 千葉県神崎町。 目を見張る。

この町の職員お一人の情熱で、町おこしができている。 「発酵の里こうざき」という道の駅も作れば、昔からの酒蔵を利活用して、発酵で町おこしイベントを開催し、たった6000人の町なのに、イベントでは毎回5万人以上が押し寄せる。 その時町は車を全面通行止め、東京からこのお祭りだけのための臨時列車を走らせるほどの人気ぶりだ。

発酵に対する情熱で町が潤っている事例としては本当に目を見張る。 情熱がすべてだなと改めて感じた。

あともう一つ素晴らしかったのが、長野の上田市の取り組み。 発酵食だらけで作る発酵弁当はしっかりとマーケティング分析もされている。

やっぱ、健康志向の強い女子ターゲットのためのお弁当として絞ったマーケティングしとるんやな。 「艶御前」って。

地元の発酵に情熱を持っている女性陣4人を「4姉妹」と称し、4姉妹を前面に押し出しプロデュース。 町で有名にさせている。

この4姉妹をプロデュースして、生徒募集して、発酵の女学校作ったりしてね。

味噌づくり授業なんかやっちゃって。 楽しいやん! 絶対。

酒造り授業やってさ~。 映えるやん! 女子好きやん。 飲めるやん~。 楽しいやん~。

お酒も、地元の米で作ろう! なんつって、地元の農家も巻き込んで。 マジまちづくりやん。 すげ。

んでもって、そのストーリーをドキュメント映画にして、海外の映画祭で受賞して、授賞式典に参加しちゃったりしてね。 もう町でも発酵フィーバーや。

海外進出で勢いづいて、艶御前のお弁当を英語で表記して外国人向けにアピール。

でもって大手がワイナリーも開けちゃうわけで。 こりゃまちづくり大成功だわ。

陸前高田も必死のアピール。 まだなんもできてないので、とりあえず構想のみ。 くぅ~。 こりゃ、上田市に追いつけ追いこせだな。

ちゃんと伝わりました。 陸前高田市頑張りました。 私はにぎやかし頑張りました。

本当は総会後に、メッセで大展示会イベントで発酵に興味のある方々が全国から押し寄せる予定でした。 電車でもテレビでも大々的に宣伝してたのに。 「玉木あげ」だけ、のぼりがたってた。 かなり象徴的な画をわざわざ用意したみたいな感じで。 コロナの猛威はすごい。

イベントがなくなったので、なぜか熊本城に行ってみた。 まぁ、頑張ってる石垣を見て心に刻もうとしたわけだな。

でも、神社が目に入り、そこに行くことにした。

商売繁盛ののぼりも出てたので、わっかくぐってお参りした。 

ほんで、「水みくじ」って書いてたから、やったことないし、見たことないからやってみた。 なななななんと! 大吉!!!

これ、結構大吉ばっかりなんちゃう? って思ったので、売っていた巫女さんに確認。 そしたら、大吉はやっぱり珍しいとのこと。 でも巫女さんの態度は「珍しいですけど・・・・、自慢ですか?」みたいな態度やったから、すぐに撤退。 フンっ。

そして、熊本城の天守を拝見し、まだ包帯してるのに凛としてる様に脱帽しおじぎして、日航ホテルへと向かった。

 

その日の夜、日航ホテルで交流会があり、参加市町村や県の方々と名刺交換。 ここは僕の得意分野なわけで。 ここで仕事せなあかんと思い、皆がご飯食べてお酒飲んでる間にせっせと人脈づくり。 話題作り。 平身低頭で、話題を膨らませ盛り上げる。 ちょちょいのちょいだ。 ここは頑張ったので、写真が無い。 なぜなら頑張ってるから。 自撮りはできないしね。 ご飯はたっぷり食べたけど。 結局。

 

次の日、朝一の飛行機にのるはずが、岩手が風で着陸不能とのことで、福岡発花巻はキャンセルに。 一日一便なのだが、なんとか大阪伊丹経由に自分でその可能性を探して、伝えて最後の一席を確保してなんとか帰れた。 昼過ぎには帰れるはずが、一日がかりの移動になる。

さらば福岡。

ななめに旋回かっちょいい。

福岡でけ~。

ほんで大阪着~。 でか。

何時間か伊丹空港で時間つぶして、夕方に大阪出発。 そういえばふるさとですわな。 ちょっと自分の家の方が見えて。 全然かえってないなぁ。

飛行機で超仕事しながら、ふと富士山が見えた。 日本一ですね。 あの頂を見るといつもなぜか心が震えるんですわ。 また、心に誓ったりして。 世の中健康な人達で埋め尽くして、高齢化社会を元気に楽しく、そして将来の子供たちに負担させない社会づくりやりまっせと。 誓うのは1分程度。 さ、仕事仕事。 今やらないと、さぼったらさぼった分、助けられる人も助けられない。 頑張るべし。

岩手花巻上空は乱気流だったが、無事到着~。

花巻着いてから吹雪。 死ぬかと思ってなんとか陸前高田に。 長い一日だったが、収穫でかし。

発酵でまちづくりもこれからだ。 皆で情熱持って取り組んでいきたい。