190E 電球交換 | 車好きおやじのスローライフ・・・

車好きおやじのスローライフ・・・

岡山県に暮らす車好きおやじが、愛車のベンツW124やJA11ジムニー、それからベンツゲレンデに関することなど、書き連ねています。

先日、190Eのブレーキランプが切れているのを発見してしまい、そのままにして

おくにもいかないので、昨日オートバックスに電球を買いに走りました。

最初はブレーキランプだけでいいかと思っていたのですが、購入以来、どのランプ

も一度も交換していないので、いっそのことテールとウインカーもやってしまおうと、

電球を取りそろえて帰ってきました。

そして、先ほど作業を完了し、どのランプも正常に作動することを確認した

ところです。

190Eの場合は、交換が非常に簡単で、素人でもできるように作られているので

苦労はしませんでしたが、現代の車は、ヘッドライトなど切れたら全体を

交換しなければならない車が多いので、かなり高額の修理になってしまいます(^-^;

その点、全体的に修理代の高い190Eですが、ランプ系については安価で助かります

(^^♪


イメージ 1

これが買ってきた電球たちで、小糸製作所製のやつです。

ちなみに走行中にウインカーランプが切れると困るので、常に1セットは

予備としてトランクに積んであります。

イメージ 2

電球交換が簡単な190Eですが、右前のウインカーだけは少々面倒です。

ウインドウォッシャータンクが邪魔をしてウインカーレンズを止めてある

ツマミに手が届きません。

なので、このタンクを脇にずらすため、ネジを外したりしなければなりません(^^;

イメージ 3

ネジを外してタンクを動かし、ウインカーレンズのツマミにアクセスできる

ようになりました。

イメージ 4

これが外したウインカーレンズです。

ネジ1カ所で止まっているだけです。

経年劣化で樹脂が弱っているので、パキッとかいわせないように気を付けて

外します。

イメージ 5

取り外した電球です。

左側が古い電球で、薄汚れていました・・・

イメージ 6

せっかくウインカーレンズを外したので、ふちにたまっていた汚れをふき取って

おきました。

左のウインカーレンズも同様の作業を行い、元に戻してフロント部分は終了です。

イメージ 7

次はリアのテール部分の作業を行います。

テールレンズのカバーはツマミを左に回すだけで簡単に外れます。

イメージ 8

カバーを外すとこんな感じに電球が現れます。

使用頻度の高い、ブレーキランプが黒ずんでいて、こいつが逝っていました。

テールランプも疲れているようです。

イメージ 9

これが外した電球たちです。

いつ交換したのかわかりませんが、どれも薄汚れていました(;'∀')

イメージ 10

これは右側のテールレンズを外したところです。

右側だけ、電球が1つ多いですが、これはパーキングランプでしょうか。

おかげで予備の電球が1個だけになってしまいました・・・

テールランプだけ12V-10Wで、他は12V-21Wでした。

そして間違わないように書いてくれています。