中国人の同僚おすすめの

めっちゃ辛いザーサイ。


袋半分残ったのをもらって帰ったら

夫が気に入り、

中華材料のお店に

置いてると聞いたので

行ってきました!



ところが探してもなくて

お店の人に聞いたら

これ置いてないんですよ〜だって!


同僚め、嘘ついたな!

同僚にラインしたら

Amazonにあるとのこと。



今度買うわ。


せっかく来たので

他にも見てみようと

店内をウロウロ。




上はインスタント麺。

4個で600円ほどで少し高級。

これがまた辛いのなんの!

(同僚からひとつもらったことあり)


刺激を求める夫婦、

(なんか語弊あるな)

これはチャレンジしたい!


あとはミミガーと豚足。

豚足は一本380円と安かった!


どちらも味ついてるから

そのまま食べられるけど

豚足はチンした方が

柔らかいよ、

とお店の人に教えてもらいました。


1,500円ほど。


ビール冷やしておこう!



そして八百屋さんへ。




相変わらず安くて嬉しい。


小松菜4束100円

ニラ2束120円

さつまいも150円!

春キャベツにんじん100円

玉ねぎ200円


長芋も2回分あるわ!


これだけ買っても1,600円でした。



コーヒー豆が

少なくなってきたので

コーヒー屋さんへ。




夫がマンデリンが良い!

と言うので今回はマンデリン。


ここのお店は

ご主人がコーヒー専門

奥様が紅茶専門なので

コーヒー紅茶どちらも

美味しいものが置いています!


ミルクティー用茶葉を

買ってみました。



我が家には

実は急須があるのよ。


普段ティーバッグばかりなので

たまにしか使わないけど。


確かにミルクによく合う

茶葉で美味しかったです。



楽しく買い物して

最後にミスドに寄り

ドーナツひとつずつ買って

帰りました。


ドーナツの画像は

車で食べたからなしよ!


やっぱり月一で行きたい

商店街です。

なんなら

将来引っ越したい!


定年後に計画しています。