晴天の日にお休みだと
朝から洗濯機がフル回転!



猫に毛布をかけてみました。



最近週一回から
月二回になってしまった
シーツの洗濯悲しい

シーツは清潔にしたいけど
冬は乾きにくくて
なかなかできなくなりました。

今日はすぐ乾きそう!

我が家の庭は狭いので
大人チーム
子どもチームに
日を分けて洗います。
今日は大人チームの分よ。


あとはおしゃれ着洗い。
これは部屋干しなので
いつでもいいけど
洗っちゃいます。


普段の洗濯は
冬ものは嵩張るので
2回に分けています。

ハンガーもの(服)と
パラソルハンガーもの(タオル、靴下等)
と分け、
パラソルハンガーのものは
余裕があったので
クッションカバーや
ソファのカバーも一緒に。


この2つの仕分け方は
お風呂に入る時に
直接洗濯機に入れる服、
専用の洗濯カゴに
その他を入れています。
仕分け直すの面倒なの!


仕分けといえば
各家庭によって
色々方法がありますね。

白物と色物を分ける家庭や
服と下着を分ける家庭。

我が家は全部一緒くた!笑
洗剤で綺麗になるし
日光消毒するから大丈夫。



4回洗濯機を回して
家中のほとんどのものを
洗いました。

次の晴天は
猫の毛布を洗いたいな。


洗濯機と同時進行で
部屋の片付け掃除をします。



部屋も綺麗になり、

洗濯を庭いっぱい干したら

接骨院へ。

定期的に通うと

やはり体が楽になりますね。


帰って乾いた洗濯物を入れて

シーツやカバーをかけたら

気持ちがすっきりしました。




またマフィン焼いたよ!

今日はバターではなくこめ油。

バターよりあっさりして

軽めの食感です。


マフィンが冷める間に

昼寝をしようかな。