夫の会社、
去年ようやく税理士さんが
変わったの!



我が家的には大ニュース!



今までのポンコツ税理士は
私が正社員で働いているのに
扶養内に入れてて
あとで追加徴税を
オモクソ取られたり
(それも何回も!)
年末調整が間に合わず
一月末になったりと
ほんまクソな
税理士だったの。


しかし去年
まともな税理士さんになり
年末調整も
ちゃんと年末に返ってきました。
当たり前か。笑


ボーナスと年末調整は
今回はしっかり管理します。


まずは6月のボーナスまでに
絶対必要な出費を書き出して
その出費に充てます。


自動車保険
固定資産税
自動車税
軽自動車税
(夫婦バイク2台と長女の原付)
車検半分

三女の定期代半年分
JAF引き落とし
整水器カートリッジなど。
JAFやカートリッジは
月の予算でも払えるけど
ついでにボーナスで払います。



今までの丼勘定では
毎月の給与から出しては
今月赤字…と
泣いていましたが
これらをボーナスで
賄えば月々が楽になる!


そう、
こんな簡単なことさえ
できなかった私…
そりゃ家計は火の車よ!
おおらかな家族なのはいいけど
ここはおおらかになってはいけない。

夫婦でしっかりとお金のことを
話し合えるようになったので
無駄遣いしそうになったら
夫に締めてもらい
夫が無駄遣いしそうになれば
私が締める。

新婚当初から
こうだったら今頃
億万長者やったな!笑
笑い事ちゃうしムカムカ


と言うことで
先に取り分けた
必要経費の残金の使い道は?



米の袋が大好物!

袋に入ったり

上に乗ったり。



これも貯金です。
三女の進学費用は
文系を想定していましたが
成長した三女は理系でした。

用意していた金額では到底足りず
今から貯めていかないと
いけません。

貯めたらいつも
想定外の出費がある。

なんでなん??笑

でも想定外の出費に
慌てないために
人は皆貯金をするのだ。
そうだろう?


私は家計管理が苦手ですが
今からでも頑張ろうと思います。
最終目標は
夫の給与だけでくらし
私の給与は丸々貯蓄。
一体いつになることやら?
子どもたち、
早く巣立ってダッシュ