引越してから
20年くらいそのままだった部分が
気になっていたので
壁紙貼り替えをきっかけに
少し変えてみました。



専用のルーターボックスを

処分して

無印のファイルボックスの

向きを変えてすっぽりと

被せてみました。



ルーターボックスは

カウンター上の

大部分を占めていたので

すっきりしました。




子どもたちの鎮痛剤と

私の持病の薬。

鎮痛剤はカップボードに、

私の薬は換気扇上へ。


Marshallの

スピーカーは

子ども部屋に移動させます。




ここはこれでいく!

ものが

集まらないようにします。


今あちこちの

見直しをしているので

ごちゃごちゃな場所もあります。





ニッチの上。


私用のカゴは

早めに整理しますが

夫カゴは年末になるかな…





夫婦で

カゴひとつずつ。


写真立てやマスクを

置いていたけど

この空間をキープします。



例年なら大掃除前の

10月頃から

不要品を処分しますが

今年はそんなにないな、

なんて思っていました。


でも今回家のものを

移動させたら

ここに戻したくない!

と思うものがたくさん出て来ました。


もう年末に近づいていますが

今からでも頑張ろう。


この機会に

当たり前にあったものを

ひとつひとつ見直して

使わないものは

潔く処分します。