昨日は年賀はがきの当選番号が発表されましたね。

まだご存知ない方のために一応記載しておきますね。

1等6けた770102 2等下4けた1208 3等下2けた 02、54、50

 

うちは今年も1枚も当たりませんでした。 これで3年連続当たりナシ。(>_<)

まぁ17枚しかないので仕方ないっちゃ仕方ないんですけど。^-^;

 

ちなみに3年前は1枚、その前の年は2枚当たりました。

はがきの枚数は現在より4~5枚多かっただけなんですけどね。

あ、当たったのはもちろん末等の切手シートだけです。(^^)

 

ところで年賀状と言えば、今年は元日に思いがけないお友達から年賀状が届きました。返事を書きましたが2日は郵便業務が休みなので、3日の日に投函。

ところがなんと10日になっても届かないという連絡を頂きまして。びっくり

 

私は2~3日で届くものと思ってたので、1週間たっても届かないなんて、

途中で紛失したか誤配達されたのではないかと思いました。

実は中1の時好きだった男の子が私に年賀状を出したと言ってるのに届かなくて、

とても悲しい思いをした経験がありました。

 

ネットで検索してみると、年賀状に限らず郵便物が届かない場合は調査してもらえるとのこと。調査はインターネットでも依頼することができるようだったので、早速やってみました。

が、送付先の電話番号を書く欄などがあり、わからないので空欄で進もうとするも

進めなかったため断念。翌11日に直接郵便局に手続きに行きました。

 

渡された用紙にはやはり送付先の電話番号を記入する欄がありましたが空欄でOKとのこと。用紙を提出すると、「送り先は九州ですか?九州だと通常でも5日ぐらいかかるので、3日に投函したということなら5日後で8日。8~10日まで3連休だったので、

今日か明日届く可能性が高いですよ」って。

 

ええええ~~九州ってそんなにかかるのはてなマークびっくり

そういえば私、今まで遠くても北は福島、西は京都までの人としか

年賀状のやりとりしたことなかったわ。

 

とりあえず依頼書は受理されたので、「もし届いたら届いたって連絡した方がいいですか?」と聞くとその必要はないとのこと。

 

年賀状は郵便局の人に言われた通り、11日に無事届いたそうです。

もし届かなかったらいまさらまた送るわけにもいかないし、

メールで年賀状の画像を送ろうかとか、色々考えちゃいました。

 

3日に出したのが11日に届くなんてずいぶん遅いように感じるけど、

九州だと配達に5日もかかること、もし届かなかった場合は問い合わせれば調査してもらえることなどを知り、勉強になりました。

 

届いても連絡する必要はないと言われてたので特に連絡せずにいたところ、一昨日ポストに「先日不着申告いただきました○○さまあての年賀状について、受取人様より受領いただいたとの回答を頂きましたので報告させて頂きます」という郵便局からの通知が入ってました。

 

郵便局さん、お手間とらせちゃってスンマセンあせる

ともかく、無事に届いてよかったぁぁ~~ε-(´∀`*)ホッ。

 

 

ブログスタンプ全獲得おめでとう!

▼12月のあなたはスペシャルランクでした

     あなたもスタンプをGETしよう