人は分かってもらいたい

生き物です

誰かに共感してもらえたら

心が軽くなります照れ

 

だから、人の悩み事を

打ち明けられた時

 

無視せず、批判せず、

笑いでごまかさず、

ただただ聞いて、

ありのままを肯定して

あげると良い

 

悩みのある人に対する

聴く側の態度として

そんなことが言われたりします。

 

実はこれ、

自分が自分に対して取る態度

としても役に立つのです。

 

----------

 

人の悩みを聴くときは

否定せず受け止めようと

気をつけられても、

自分に対してはどうでしょう?

 

自分のありのままを肯定して、

頑張りを労うことが

できているでしょうか?

 

辛い気持ちを押し殺したり、

私なんか全然ダメだ!と

自分を責めていませんか?

 

鏡の中の自分は笑顔でいますか?

 

しんどいなと思ったら

心がこもっていなくても良いので、

「ありがとう」「お疲れ様」

という言葉を

自分に掛けてあげてくださいね。

 

声に出して言うのが良いですが、

心の中で思うだけでも

大丈夫です。

 

しんどいと感じていることを

自分自身がわかってあげると

 

もう少しだけ

踏ん張る力が出てくるはずですキラキラ