午前中は高校時代の恩師が誘ってくださった
大人の勉強会へ。

初めての参加なので
ドキドキしながら伺いましたが
その会には高校時代の先輩もいらして
とても穏やかで品性のある先輩方。
こうして繋いで下さった先生に感謝です。

勉強会後は
赤坂にある隠れ家的 京ばんざいのお店へ。
こちらも古民家を改装したような
アンティークな雰囲気のお店。
高校時代の話になり
とても懐かしく
タイムスリップしたような時間でした。

今年は戊戌年
アンティークイヤーらしい
時間と空間に身を置いて
あたたかい気持ちになりました。

午後からはクリストフル青山店で
開催されている
森健児さんの写真展へ。



モノクロ写真とクリストフルシルバーの
コラボレーション。

もう一年先取りして
スピリチュアルイヤーの様でしたね。



そして最後にいただいたご案内には
新しい商品のご紹介があったのですが
卵の形をしたシルバーケースが
昨年から出ておりますが
その卵型のケースに
ワインレッドのレザーを付けて
ピクニックなどに持っていけるように
したもの→これも田園イヤーで多趣味っぽい!

また下の写真
ディナー皿、デザート皿など
何枚も重ねられるタイプのお皿は
全て卵の形をデザインに取り入れ
デザインを変えている柄違い。
→これもとても多趣味っぽい!

こうして
大手ブランドさんは
先へ先へと進んでいるのが
暦を学んでいるとピタリときて
面白いですね〜〜。

ご興味がある方はぜひ!