081019_1726~01.jpg
あいみちゃんと恵比寿べったら市に行ってきました音譜
「べったら市」は、江戸中期の中ごろから、宝田恵比寿神社の門前で10月20日の恵比寿講(商家で恵比須をまつり、親類・知人を招いて祝う行事)にお供えするため、前日の19日に市が立ち魚や野菜、神棚などが売られるようになったのが起源だそうです!!
浅漬け大根のべったら漬けがよく売れたことから「べったら市」と呼ばれ、若者が「べったりつくぞぉ~、べったりつくぞぉ~」と叫びながら大根を振り回して参詣客の着物の袖につけてからかい(これはかなり迷惑ですねえっ)と麹で大根を漬け込んでいるため、衣服にべったりとついてしまうことからべったら漬けという名になったみたいですょひらめき電球
私もべったら漬けは大好きラブラブ
ちょこっと試食させていただきましたが、美味しかったですニコニコ
あいみちゃんと、宝田恵比寿神社の前でぽぇ~♪ドキドキ
屋台の広島焼き、美味しそうだったなっコテ