LINEで頂いた質問の紹介を本日はさせて頂きます。

 

 

◆質問
初めてTOEICを受けるのですが
漠然と英語に苦手意識があります… 

TOEICがどんなものなのかもわからないので、
こんな風に勉強するといいなど、

苦手意識を取り除くにはこんな勉強法がいいか
などあったら教えて欲しいです…

お願いします!


◇回答
著者の吉野です。
こんにちは! 
刷り単のご購入ありがとうございます!! 

TOEICをはじめて受けられるのですね。 
英語に苦手意識がある上に、初めてのTOEIC・・・。 

今回のTOEICスコアは、
どこかに提出しないといけないのですが? 

その点数で、
なにか合格不合格とか評価されてしまうのですか? 

もし、そういうことがないなら・・・ 


何の対策もせずに、受けましょう\(^o^)/ 


「え゛っ?!」って思うかもしれませんね! 

TOEICは毎月のように開催していますから、
これから何度も受けましょう。 

2回目受験するときに

・・・もし、今回に何か対策していたら、
1回目から2回目の点数の伸びが小さくなってしまいます! 
(この意味、伝わりますか?)

点数の伸びが大きいほど、
「やったー!」って実感が大きくなりますよね!
 
1回目の受験で勉強してしまうと、
せっかく頑張って学習した成果が
”小さく見えてしまう”のです。  

それはモッタイない! 
今後のやる気に大きくかかわります!! 


だから、今回は何も対策せずに、
「今の実力を水位計測」してください。 


あ、水位計測って言葉は、
永井先生がよくおっしゃいます。 


刷り単にも390ページに出てきます! 

そして、1回受けたら、その点数を聞かせてくださいネ!

受験料は掛かりますが、
ホント、最初、何もしないで受験して
2回目に伸びたら、

受験料以上の「心の支え」になりますよ

1回のスコアに一喜一憂するのではなく、
受験”歴”を楽しんでくださいね! 

刷り単共著者の
永井先生がいつもおっしゃっています。 


良い悪いではないんです。
単なる計測です。


計測するから

「次に何をすると、もっともスコアが伸びるか」

が判るんですよ!!


以上です。

なにか御座いましたらきがるにLINE
メールでご質問くださいませm(_ _)m

※LINEはこちらから
 https://lin.ee/c9VgEqF

※刷り単直通メールはこちらから
 seminar@yoshino-nagai.com

いつもありがとうございます!
今週もよろしくお願い致しますm(_ _)m