D15 クリニック受診と、桜とごはんと。 | よしのやの日常。4人暮らしの日々。

よしのやの日常。4人暮らしの日々。

2012年に結婚し、夫と子ども2人の4人暮らし。
有益な情報発信はなく、ただぼやくだけのブログ。

顕微授精で妊娠し、2018年1月に長男が誕生。
2019年秋に自然妊娠するも稽留流産。
2020年春に自然妊娠し、11月に娘が誕生。

なんや、金子みすずさんの詩みたいなタイトル。


こんにちは、よしのです。


久々に夫と2人でクリニックに行ってきました。



さてさて。
内膜の厚みも整ったようなので、移植日が決定しました。

4月13日(木)とのことです。


今日からまた新たにお薬が追加されます。


●ジュリナ
1回1錠 1日3回(朝・昼・夜)服用

●ルトラール
1回1錠 1日3回(朝・昼・夜)服用

●ウトロゲスタン
1回1錠 1日3回(朝・昼・夜)

いよいよ来週には移植できる。
期待しすぎはよくないけれど、期待してしまうやろうな。

しゃあない。
振り回されよう。



そして。
先週木曜日に祖母と母と3世代でお花見に行ってきました。


{1D46B174-E669-4D67-ADB4-996B4CD82BB4}


桜を眺めながらお弁当食べて、のどかな1日でした。



さてさて。
最近無駄に写真を載せているごはん。


4月5日(水)の夜ご飯。
{75513BC6-0BDC-470B-A706-A1FF7ED1EF4B}

●豚こまとニラともやしの旨だれ炒め 煮卵のせ
●棒棒鶏(ベタやけど、ぼーぼーどりって読むと思ってた。ほんまベタやけど。)
●小松菜と油揚げのおひたし
●豆腐ともやしのピリ辛煮




4月6日(木)の朝ごはん。
{2B377562-9398-4DAA-9DC7-9E5E901F01EE}

●ベーコンエッグ
●寒じめトマトとフリルレタスのサラダ
●ガーリックトースト
●ほうれん草のポタージュスープ
●ヨーグルト



4月6日(木)の夜ご飯。

写真撮りそびれ……。なのでスルー。




4月7日(金)の朝ごはん。
{2A163FDE-74A1-4A68-BFB7-5A38836643A7}

●鶏もも肉ときのこのチーズリゾット風おじや
●寒じめトマトとフリルレタスとゆで卵のサラダ
●清美オレンジ



4月7日(金)の夜ご飯。
めっちゃ茶色いメニューになってもうたわ。
{E5C45D4B-C4A6-471D-B8A6-B746DD123D97}

●八宝菜もどき
●ニラともやしのナムル
●きのこのマリネ
●ささみとキュウリの塩だれ



4月8日(土)の朝ごはん。
しょぼ。
{E3FB50CF-5881-4CFD-9FC4-01DC3F78B369}

●チョコスコーン
●マカロニサラダ



4月8日(土)の昼ごはん。

{79BBF754-0A92-4A9E-B3EC-532D1B068232}

●キーマカレー
●新たまねぎと人参のポタージュスープ
●えのきのベーコン巻き


以上です。

もう来週の献立も決めたし、あとは買い出しに行くだけ!

しかも献立は、山本ゆりさんのSyunkon6から選びまくりました。
来週の夜ご飯が楽しみです。


ではでは。