みなさまこんにちはウインク


いつもありがとうございます花



今週月曜日に遠方の主治医の定期受診


今週はマーカーもありました。


診察にて主治医から


マーカーが上がっていますので抗がん剤を変更していきます。様子見て迅速に対応しますね。


とのお話し。


マーカー、約27000


高すぎます滝汗


主治医曰く、CA125は腹膜の炎症数値だと僕は思ってて、癌は大きくなっていないと思うよ。

とのこと。


今思えば、腹膜の炎症数値が高いって事のリスクを確認しとけばよかったと反省チーン

いつも後から思いつくんだよねあせる


新しい抗がん剤はエンドキサン


1時間半の点滴と、ハイパーサーミヤ、高気圧酸素療法を受けて夜中に自宅に帰りました。


余談ですが、帰りのJRで鹿🦌の事故が続き、1時間40分の遅れになりました汗鹿の馬鹿むかっ


ここのところ食欲は低下気味でしたが、抗がん剤治療後はめっきり食欲がなくなり、倦怠感と吐き気があり、腹痛も今までと違い強めだったので、頓服のオキノームを日に3袋飲んでいました。


それと同時にお腹も大きくなってきたんです。


仕事も辛くて休み休みしていました。


これって抗がん剤の副作用はてなマーク


そんな疑問のまま3日が過ぎ、明日は主治医の病院に連絡しようと思っていた夜中12時に、激しい嘔吐と強い腹痛が起きてしまい、朝まで耐えようと思ったけれど我慢できず、娘を起こして救急車の要請をしました。


病院で検査の結果、イレウスと診断されました。


担当医より、イレウスの原因は3つ考えられる

1.大きな手術によって起こる

2.抗がん剤の影響

3.癌の影響


どちらにせよ、まずは治療が必要なので、鼻から腸までの長いチューブを入れられて、お腹の物を出しています。

喉が痛いです。


チューブ入れる前に、排便が2回あり、それを先生に伝えたら、チューブ入れるのを少し悩んでましたが、腸の動きが悪いので入れた方が体調良くなるとの事で行いました。


チューブを入れて1日経ち、今は嘔気が治り、腹痛もまれに少しある程度に回復しています。時々熱が出るので抗生剤の点滴を入れてもらっています。


早くよくなりたい。


前の主治医にイレウスになったら治療が出来なくなるから癌が進行するよ、って言われた事があり、恐怖です。


こんな感じでは仕事も続けれないのでは…と考えてしまいます。


色々辛いな…



でも、みんな頑張ってるもんね。


私も頑張らなきゃ