今日は仕事はあまり進みませんでしたが,ジムには行ってきました。
ジムに行くとなんか今日は頑張った感が出てしまうのがちょっと危険(笑)
ジムといえば,私はどちからといえば体を大きくしたいと思っているのですが,痩せたいと思って通われて方も多いと思います。
で,私は,今日は久々にプロテインを飲んでいったんですが,これがまたどれだけ効果があるのか・・・
少なくとも,私は,運動してもしてもしなくても,ご飯をよく食べてても食べてなくても,体重とか体脂肪率にほとんど変化が出ません。
最近,低炭水化物,高タンパク質の健康法,ダイエット法がはやったりもしてます。
健康面でいうと,あたかも極端な糖質制限が体にいいかの論拠のように使われていることも多い去年のランセットの論文では,比率で7割を超えるような極端に炭水化物に偏った食事でない限り炭水化物の摂取に有意なリスクは認められず,しかも,アジア人ではリスクが認められずでした。
ラーメン好きとしては,わーい!という感じです(笑)
それから,ダイエットでいうと,短期的に,一定の効果はあります。
体の燃料となる糖質が欠乏すれば,肝臓で脂肪酸からケトン体が生成され,それを使うのですが,エネルギー効率が悪いので,よりカロリーが消費されることになるからです。
しかし,他のダイエットと比べればマシなのですが,急なダイエットをすると体は以前の脂肪量を回復しようとするので,結局代謝が落ちてしまうため,最終的にはリバウンドをする可能性が高いと思われます。
まあ,こういったことは個人差が大きくて,なかなか一般論化できないところも多いかもですが。

にほんブログ村
↑↑↑ブログランキングでの「弁護士吉成のブログ」の順位のチェックはこちら