こんばんは。

 

 

 

幸せマインドを育て愛され女性をつくる♥

寺田佳恵です。

 

 

 

 

先日よりお届けしてます、

美を磨く5つのポイント口紅

 

 

 

 

今日は4つ目になります、

《たるみ防止は頭皮が鍵》

お伝えします。

 

 

 

 

前回の3つ目のポイントはこちらから♡

保湿力をアップさせる

 

 

 

 

鏡や写真に写った顔を見て、

法令線があせる

フェイスラインが今までと違うあせる

なんか顔大きくなった?あせる

 

 

 

 

ある年齢から気になり出す

顔のたるみ。

 

紫外線対策や保湿に気を付けことは

もちろん大切だけど、

「頭皮のコリ」を見逃さないで

ほしいなと思います。

 

 

 

 

ご存じの通り、顔と頭皮は

繋がってます。

凝って硬くなってると

繋がっている顔もたるみやすく

なります。

 

 

 

 

特に側頭筋、

 

こめかみ辺り~耳の上の間に

手のひらや指先をあて、

頭皮を動かすと

頬から法令線、フェイスラインにかけて

一緒に動くのが分かり、

 

たるみに繋がることを

感じていただけると思います。

 

 

 

 

頭皮のコリは

顔をたるませるだけでなく、

血行が悪くなり

顔のくすみやむくみにハリ感、

髪のパサつきなどの美容面

 

 

 

 

頭痛や肩こりなどの

健康にも悪影響が及びますあせる

 

 

 

 

頭皮マッサージの方法は、

 

自分の手で頭皮を揉む

頭皮マッサージ器を使う

カッサを使ってほぐす

 

 

 

 

色々あるので

お好きな方法で毎日マッサージ

することを心掛けてみてくださいハート

 

 

 

 

私も日中は手で揉んだり、

髪をとかす時にヘアブラシで

少し圧をかけてとかすようにしたり。

日常的にこまめに

ほぐすことを心掛けています。

 

 

 

 

とにかくほぐしや

マッサージは気持ちがいい~♪

血行が良くなり

頭が軽くなってスッキリして

くるのでね♡

 

 

 

 

気付いたらほぐすこと

やってみてください!

 

 

 

 

続けていくと

本当に顔がスッキリしてきますよハート

 

 

 

 

お顔も気持ちも

どんどん上げていきたいですね乙女のトキメキ

 

 

 

 

image