長くなりましたのでパスされてかまいません^_^



私は文章にする時にはパソコンを使うよりも、紙に手で書くことの方を好んでいます。

ブログも、メモがわりに一年のスケジュール帳に書いていました。手で書くと絵や図が書けて、頭の中を整理しながら文字にできます。


が、あまりにもスケジュール帳の冊数が多くなりすぎたので、今では、スマホを使ってブログを書いています。

何の下書きもないスマホ画面に向かって、思いのままに書いていますから、、、

🔹ある時は結論まで至らないこと。

🔹またある時は結論からストーリーを組み立てることなど、さまざまなケースがあります。


ブログを続けているのは、ボケ防止の意味もありますが、その日一日の始まりとか、お昼休みとか、帰宅しての読書からとか、さまざまな場面から、その日その時に書きたいなって思うタイトルが出てくる楽しみを味わえるからです。


そのタイトルから、ストーリーをさっと考えて何もない白いスマホの画面が、文字で埋まってきます。


読み返すと、ベタ打ちだとわかりにくいので、私が良く使っている「🔹」で、箇条書きにします。


これを毎日実行していると、頭の中の整理整頓ができ、論文作成能力が向上したような気がします^_^



自分自身の頭の中の整理整頓をすると、いろいろごちゃごちゃしていた悩みごとなども、もつれた糸がほどけるような気になります。


最近ではChat GPTなど生成AIの登場により、頭の中で考える事をしなくても、ストーリーが出来上がってくる。

なんだか人間の脳が・脳力が退化してしまうようで寂しく感じてしまう。


このブログは、結論が出ないパターンでした。

長くなりましたので、今宵はここまで^_^

では、、、





追記

今回のブログとは関係ありませんが、久しぶりに中島みゆきさんの曲が聴きたくなりました。

ダイジェストですが、、、