2014-08-14 ハイスクール漫才 MCウーマンラッシュアワー | 「ノブコブ吉村応援」吉村遊助のドッキュンズッキュン

「ノブコブ吉村応援」吉村遊助のドッキュンズッキュン

とにかく平成ノブシコブシ吉村さんを追い続けるブログ。同じく俳優で歌手の遊助(上地雄輔)さんも追い続けます。毎日2人にドッキュンズッキュンさせられております。

さて、吉村でございます。


今回はタイトル通り昨日の(正確にはもう一昨日か。早いな。)

ハイマン準決勝レポ。

ウーマンがメインです。



レポ中は面倒なので敬称略ですが悪しからず。




2人とも衣装はお馴染みのやつ。

村本さんも中川さんも紺のセットで決めてました。

中川さんは少し短いズボンにピンクのシャツ。

村本さんは短いズボンに白のシャツ。

また足が細いのよ……!





出てきてすぐに定番のお客いじりから


村本   高校生の身内の人ー!?

手をあげる人が数人。

村本   コンビ名は?

声が届かず、中川さんに舞台から降りて聞きに行くよう指示する村本さん


中川   降りても歓声が起きない…もっとワーワー言ってもいいんですよ!?

その人にコンビ名を聞く中川さん。


村本  じゃあさっき手挙げた人以外は普通に見に来た人?
いや俺ら目当ての人ー?

前列の方の人めっちゃ手挙げてたなw

村本   前の方の人達かたまってますね。身内の人立ってるのに退けて座ってるんですか?身内に座らせてあげなさいよww

中川  まあまあ皆さん見に来てくださったんやから~


村本  今日は高校生が集まって漫才をするということで …

みたいな感じでルールやらの説明。


村本   …こうして全国各地で一生懸命漫才師になる人がいる!
苦労してNSC入って芸人になる、その人達がM-1やらTHE MANZAIやらの大会に出る、
その中で一位になりましたウーマンラッシュアワーです!

↑みたいな内容をお決まりの早口で言う村本さん。歓声がすごい



もっと話してたな…

そして順序ぐちゃぐちゃかもしれない…



そして高校生漫才師の漫才が始まる。


どのコンビも面白かったです。

素人の筈なのに人前で話すの慣れてるな、緊張を感じないな~って人から、ガチガチだったり、セリフ飛びかける人もいたり。

みんなそれぞれ頑張ってました。尊敬。



優勝はプロスペラス!

ほんと面白かったです。



そして高校生漫才師からバイトリーダーを無茶ぶり。

ほっともっとでバイトしていたという高校生漫才師の女の子。
バイトで嫌なときに村本さんを見ていたとのこと。

やる流れに

高校生漫才師  あー!弁当の名前がわかんないよー!どうしたらいいのー!?
(あ、せりふ違う気がするww)


村本   大丈夫!?

高校生漫才師   この声はもしかしてぇ


村本   この世界において殺人よりも放火よりもやってはいけないこと、それは芸人に無茶ぶりをすること、バイトリーダーです!

高校生漫才師   バイトリーダー!!


ガッツリやってあげてましたww



そして審査中はウーマンの2人が間つなぎ。

トークだけかと思いきや途中から漫才に

さすが村本さん繋ぎ方うまい。


THE MANZAIのときの漫才を一通り

村本さん自身の自己紹介の部分は

ハイスクール漫才に起こしいただいたみなさんの笑顔

みたいな感じに変えてました。


それでもまだ審査が終わらないので繋げてバイトリーダーもやってました。

いやあルミネでも2本なんてないし、バイトリーダーに関しては見たことないバージョンありました。

中川さんのタラちゃんの演技がウケてそこで既に笑ってしまったww

そしたら

村本  ちょ、お前で笑い起きんようにして、今から俺が笑いとるんやから

中川  普通にやってるだけですよ?


みたいなごちゃごちゃが。ww

タラちゃんに対してはワカメちゃんが駆けつけてました。

あと確かアンパンマンもやってました。    

中川さんが坊主になったことをあの例のLINE事件の人に絡めていじったり。

佐村河内の件も野々村の件も好きなんだけどそれも入ってたから嬉しかったww


そしてスタッフの人が、決勝進出コンビとウーマンで撮影。

そののちウーマンは控え室(?)へ


それから出待ち。

私どこ行っていいかわかんなかったけど、一緒に行った2人についてったww

2人がいなかったら失敗してた。。
ありがとう!


しばらく外で待ってたらタクシーに乗って出てきましたー!

さすがゲス。
手降ってくれました←



誰かもっと詳しくやってくれ!

ネタとか面白かったのは覚えてるけど記憶が………



はい、以上。レポでございました。



いつもあだ名で呼んでるから村本さんとか中川さんとかに違和感w










では(^^)