城岡神社創建二百年奉祝記念講演 | ヨシムラ薬局のよっしーのブログ

ヨシムラ薬局のよっしーのブログ

静岡県沼津市のヨシムラ薬局のよっしーと申します!
糖尿病、腎臓病、アレルギー対応食(アレルゲン不使用食)の話題や健康の話、町のイベント等のことについて書いています。
お気軽にお立ち寄り下さいね。

2024.9/8(日)に、城岡神社創建二百年奉祝記念講演が、沼津市立図書館にて行われました。
2024.89.8徳川家康公に学ぶ講演



















僕達大手町町内会の者が準備や当日のセッティングなどをさせて頂きました。

沼津市長、国会議員、市議会議員さんなど多数ご参加されました。


朝、集合して準備、式典が城岡神社にて10:00から執り行われました。
KIMG1928










新しくなった手水舎
KIMG1929










アップ 水晶が太陽を反射してきらきらと綺麗ですね。
KIMG1933










神絵馬
KIMG1930








城岡神社の祭神は、

です。

記念撮影の準備
KIMG1932










まずは宮司様達から。
KIMG1934










式典の時に「舞」を拝見しました。
僕らは神殿の外のモニターで神事を拝見しました。
この神社で、巫女さんによる舞は初めて見たような気がします。

11:30くらいに沼津市立図書館に移動して、講演会の準備
KIMG1935










講演後、また城岡神社に戻りました。
16:00から地元のよさこいチームの「りぐる」さんの演舞
KIMG1938










大きな旗を振るのは本当に勇壮でした。
重いいだろうなぁ。
KIMG1941










一般の観客もおられて盛り上がりました。
KIMG1942










暑かったけど雨が降らずに開催が出来て良かったです。
KIMG1944







このあと、直会(なおらえ)があり、とても有難いスピーチの数々を賜ったり、
会食ではみなさん疲れを癒やされておりました。

人の中にいて活動できるって良いですね!
充実した1日でした。