城岡神社例大祭 2024無事終了! | ヨシムラ薬局のよっしーのブログ

ヨシムラ薬局のよっしーのブログ

静岡県沼津市のヨシムラ薬局のよっしーと申します!
糖尿病、腎臓病、アレルギー対応食(アレルゲン不使用食)の話題や健康の話、町のイベント等のことについて書いています。
お気軽にお立ち寄り下さいね。

5/25(土)、26(日)に、地元の城岡神社例大祭が行われました。
城岡神社例大祭


























26日の日曜日は、子供神輿、大人神輿がありました。
僕も担いだり運営のことで参加させて頂きて参りました。
30年くらい前に、沼津市大手町青年会に入らせて頂いてから、ずっと役員や青年会そしてOBになってからも参加しております。


子供神輿
KIMG1695
































大人神輿
KIMG1693
































お天気も良く、まさにお神輿日和でした。
企業様からの参加も多く、大勢でお神輿を上げることが出来ました。

このお祭りが沼津の夏のはじまりになるという感じです。

お神輿渡御は、神社を出て、駅の近くまで行き、仲見世商店街を通って、また神社へというルートでした。

沼津市長さんや市議会議員さんも参加されました。
義参加して下さりました皆様、心より御礼申し上げます。




出かける前の写真
半纏姿






















仲見世を行くお神輿の図 
威勢のいい雰囲気が伝わりますでしょうか。

KIMG1697










大人神輿は修理してとても綺麗になりました。
修理は浅草の会社様で行ったようです。
鳳凰など金ぴかになり、神々しいほどです。

仲見世を担いでいる時に見上げたところ。

KIMG1700









久し振りの方々にもお会い出来て本当に嬉しかったです。

お神輿、直会(なおらえ)、町内に張ってあるお祭り用の縄(お注連をつけている)の取り外し作業、打ち上げをして帰宅しました。
青年会のみんなは翌日も作業をしてくれるのです。

特に青年会のみんな、準備や片付けなどをされておられた方々は、激務なので本当にお疲れさまでした。
怪我も無く、無事にお祭りを終えることが出来ました。

お神輿をご覧くださった皆さんも本当に有難う御座いました。