4/7(日)翌日に雨が降ると言うので、桜を見に行ってきました。
友達との予定が合わず、1人でのんびりほてほてと行ってきました。
まずは、当ヨシムラ薬店の近所の中央公園に行きました。
テーブル、イスも設置されていたので、お花見をしている人も見かけました。
今回寒い時期が長かったので、桜は本当に待ち遠しかったです。
昔、ここの沼津城があったので、その当時は桜はどのように咲いていたのかな?と思いを馳せました。
もしかしたら桜は無かったかもしれませんが。
ときおり、桜の花びらが、はらり、はらり、と。
桜の花びらが散る卓球台も雰囲気がりました。
のどかで穏やかな日でした。
基本、落ちた花びらが重なっていないのはなぜか意味があるのだろうか?
公園裏手の大階段を降りると、そこにも桜の木が。
青空と桜って合いますね!
この日は、この後、千本浜と浜の観音様の桜を観に行きました。
次回で!