ベトナム語ちょこっと勉強中! | ヨシムラ薬局のよっしーのブログ

ヨシムラ薬局のよっしーのブログ

静岡県沼津市のヨシムラ薬局のよっしーと申します!
糖尿病、腎臓病、アレルギー対応食(アレルゲン不使用食)の話題や健康の話、町のイベント等のことについて書いています。
お気軽にお立ち寄り下さいね。

ヨシムラ薬店の斜め向かいにベトナム料理のお店があります。

昨年まで、ギョーザの中央亭さんが移転され点その後にこのベトナム料理店が入ったのです。
お客様もベトナムの方が多いです。
ときどきベトナムの方が、当店に相談に来られます。
みんな日本語を一生懸命に覚えていっているようで、うちにご来店された時も日本語で体の症状を説明されます。

今はスマホの翻訳機能があるから便利です。

しかし、少しでも私がベトナム語を話すことが出来たら、より安心して頂けるかなと思い、
今独学で、少しベトナム語を勉強しております。

少しでも母国語が通じると安心出来るかなあと。
遠い異国の地で具合が悪くなると不安化と思います。

少しでも寄り添ってゆけるようにしたいです。

ベトナム語ではこんにちは、と、こんばんは、は同じのようですね。

こんにちは(こんばんは):Xin chao(シンシャオ)というそうです。

なんと!おなじ言葉で両方の意味がある!

色々な国の方と知り合いたいです。
こんにちは、とありがとう、の気持ちは世界共通ですよね!