前回からの続き。
スマホのバッテリー交換に挑戦してみました。
まずは交換キットの吸盤を背面に付けて、ピック型の道具で本体の隙間をこじ開けます。
そ~っと吸盤をひっぱって背面プレートを開けます。
これが中身だ!
銀色の部分がバッテリーです。
本体の大部分をバッテリーが占めているのですね。
写真左上がカメラです。
交換キット付属の極細プラスドライバーで5か所あるネジを外します。
ネジがとっても小さいので、外したら無くさないように小さいビニールに一時入れました。
基盤を押さえているパーツを外しました。黒いパーツがそうです。
カメラを固定しているツメを上げて外カメラと内カメラを外します。
下の部分のツメも上げます。
右下のツメが上がっているのが見えますでしょうか。
そしたらもう一つ先程のネジと径が違うネジを1つ外します。
カメラを外した後。基盤を取り外します。
ちょっと難しいのですが、基盤を外します。
無事外せました。
バッテリーを固定している両面テープを外します。
以外にもこれが一番大変でした。
両面テープが強力でなかなか剥がせず、バッテリーを持ち上げて隙間に金属やすり棒などを差し込んでガシガシやりました。バッテリーが少なからず傷つくので冷や冷やものでした。
新しいバッテリーを固定して完了!
逆の手順で基盤を設置し、カメラを入れて、基盤の固定パーツをネジで固定して、背板を嵌めれば完成です。
・・・・しかし!
理屈ではこれで直ったはずなのですが、無事起動したのは良かったのですが、充電が出来ません!
接続は問題なく出来たはず・・・・・
もしかしたらUSBケーブルが問題なのかな。
やっぱり続きはショップへ行ってみます。
そしてこれを期に新しい機種にしようかと思います。
しかし、機械いじりって楽しいですね!
※バッテリー交換をされる方は、スマホの機種のバッテリーを探してみてください。
似たようなサイズがあるので、くれぐれも間違わないようにしてくださいね。