きつねの嫁入り行列 2015 後編 | ヨシムラ薬局のよっしーのブログ

ヨシムラ薬局のよっしーのブログ

静岡県沼津市のヨシムラ薬局のよっしーと申します!
糖尿病、腎臓病、アレルギー対応食(アレルゲン不使用食)の話題や健康の話、町のイベント等のことについて書いています。
お気軽にお立ち寄り下さいね。

さて、沼津港へとバスで移動後、沼津港の商店街を行列しました。

観光などで来ていた方々が驚いて携帯で撮影していました。

観光バスを見ると、かなり遠い県外ナンバーが多かったです。

港での行列が終わると、僕達は、またバスに乗って、先程の場所へ。

きつねの花嫁さんは、船に乗って狩野川を進んでリバーサイド沼津の裏へ。

僕達は、先に現地に着いて、花嫁さんを出迎えます。

きやりとともに、花嫁さんを載せた船が近づいて来ます。

ブログ用 花嫁到着1














これが、風情があるんですよ。
ブログ用 花嫁到着3














花嫁さん到着~
ブログ用 花嫁到着4














今回の新郎新婦は、大坂出身の沼津住みます芸人の「富士彦さん」ご夫婦。
入籍は、おととしにされたそうですが、式はまだだったそうで、この日になりました。
ですから、このイベント、本当の結婚式なんですよ。

ブログ用 新郎新婦




































式典(栗原市長さんの後ろに僕がおります)
※上土さんのFBの写真を掲載させて戴きました。

4732_n

















稲荷神社にて。  大勢の観客です。
ブログ用 祝言












































巫女さん。 お二人お綺麗です(*^^*)
ブログ用 巫女さん












































今回初!芸人さんによる餅投げ。
TVでも有名なパンサーさん。
ブログ用 パンサー餅投げ1














大勢の子どもたちがすっごく喜んでおりました!
ブログ用 パンサー餅投げ2














花嫁行列は、仲見世へ
ブログ用 行列 仲見世へ











































太鼓がドン!拍子木がカン!いえいやーえいやーと掛け声を掛けながら、右足、左足と出して歩きます。

ウェディングケーキ これ1つで100人分。これが3つありました。
ブログ用 ウエディングケーキ






































ケーキ入刀
ブログ用 ケーキ入刀











































まずは、新郎からケーキをあ~ん。
ブログ用 新郎から




























続いて花嫁さんがケーキをあ~ん。
クリームたっぷりのケーキを顔に付けるんやないで~との前振りに、
鼻にケーキ!
さすが、芸人さんの奥様です、わかってらっしゃる。
ブログ用 顔に!


















学生ボランティアの娘たちと芸人さんによるコンコンコングラッチュエーションというこのイベントのために作曲された曲で踊ります。
ブログ用 コンコンコングラッチュレーション













先程のケーキを戴きました。すっごく美味しかったです!
ブログ用 ケーキ














芸人のチューリップさん、ヌマンズさんもお祝いに駆けつけました。
ブログ用 芸人仲間














沼津サイコー! 大盛り上がりでした!
ブログ用 沼津サイコー!!!














フィナーレは、芸人さん達による、子供へのお菓子配り。
ブログ用 お菓子配り













参加者には、上土おかみさん会特製のお稲荷さんが配られました。
ブログ用 お土産





























純和風なイベントで、厳かな雰囲気の中行われました。
毎年、どんどんと参加者が増えていっています。

来年は、もっと増えると楽しいですね!
参加は無料だそうですので、お気軽に参加してください。

上土町のみなさんの情熱、凄いパワーです!

そして、各方面からの方のご協力、凄いです!

みんなが笑顔になるイベントって良いですね!

みんなでコンコンしましょうー!