みなさんこんにちは、吉村美樹です。

9月は防災の日もあり、防災月間でもあるため娘の幼稚園でも避難訓練&引取訓練がありました(^^)本当は先週に実施予定だったのですが、台風の影響で延期となっていました。

13時20分に大地震が起きたことを想定して、親はその場から徒歩で幼稚園へ向います。自宅にいる場合は、上履きのまま避難していることなども想定して、娘の靴を持参。幼稚園へ到着すると、すでに子どもたちは防災頭巾をかぶり園庭に整列。娘もしっかり、クラスの列にならんで先生の指示に従って動いていました^_^またお姉さんらしい姿を見ることができて、とても頼もしいです。

帰りはしっかり手を繋いで、防災の話をしながら帰りました。日頃から訓練、その時をイメージすることは大切だなぁと感じました。この週末は、非常持出袋を点検してみようと思います(^^)


それでは、また明日。
今日も『ハナウタ日和♪』にお立ち寄り頂いて、ありがとうございました^_^














miki