
みなさんこんにちは、吉村美樹です。
出産当日のことを、少しふりかえってまとめておきたくて書いてみました(^^)これからお産を迎える方の、少しでも参考になったら嬉しいです。
【出産当日】
2月14日の朝6時頃に腹痛で目覚め、おしるし。
陣痛らしきものがあるも、間隔がまばらで2時間ほど自宅で様子を見る。まだ歩ける余裕もあり、お産を進めるために主人と近所を歩く。お昼もサンドイッチを買ってきてしっかり食べる。
13時頃、いよいよ陣痛間隔10分を切り病院へ連絡。車で病院へ。即内診をしていただき、割りと進みが早いのでそのまま入院。
15時頃に入院がきまりすぐにLDRへ入った時の1枚がこの写真。このときはまだ、陣痛感覚も8分ほどで、合間にはこうして揺り椅子にまたがって陣痛の促進にいそしんでおりました(^^)主人もずっと側にいてくれて、背中をさすったり腰を押したりしてくれました。夕方ごろに出して頂いた晩御飯も陣痛の合間を狙ってゆっくり完食(笑)その後、20時過ぎにお部屋のお風呂に入って…そこから一気に陣痛間隔がせばまりました。からだが温まったのが良かったみたいで、そこからバタバタと助産師さんが準備をしてくださり、私ははじめてのいきみ逃しに必死(;>_<;)主人のテニスボールアシストが本当に上手で救われました。夜11時過ぎに破水して全開、そこから50分ほどで出産に至りました(^^)ギリギリ2月14日中、午後11時54分に娘と会うことができました。本当に、頑張ったね。産まれてきてくれてありがとうと思いました。
助産師さんにも先生にも、娘にもそして主人にも、感謝の気持ちでいっぱいです。みんなで元気に、のりきったお産でした(^^)助産師さんにも『安産』の太鼓判をいただけました、嬉しい(*´ー`*)本当に本当に、ありがとうございました!!
この日の感動を忘れず、感謝の気持ちでこれこらの子育てもコツコツ頑張ります(^^)
それでは、また明日。
今日も『ハナウタ日和♪』にお立ち寄り頂いて、ありがとうございました(^^)
miki