みなさんこんにちは(*^U^*)v今日も元気な吉村美樹です☆今日は、先日からチャレンジしている着物の着付け第二弾!!にいって参りました~(о´∀`о)♪
まずは、前回ならった『長襦袢』と『着物』の着付け☆今回は、先生の手を借りることなく…なんとか着付け成功!!先生にも、着方が綺麗だと誉められました♪嬉しい~(o^-^o)
そして、今日はついに『帯』にもチャレンジ!!一番応用の効く、オーソドックスな『名古屋帯』で、基本の結びかた『お太鼓』にチャレンジしました☆悪戦苦闘しつつ…出来上がりはこちら~\(^-^)/
じゃ~ん☆はじめて自分で着物の帯まで出来ましたp(^^)qしかし、覚えることがありすぎて…頭の中はちんぷんかんぷん?(゜_。)?(。_゜)?次回また、帯を徹底的に教えていただきます。引き続き、楽しんで頑張ります♪
何はともあれ、ここまでかたちに出来るようになってきたのは嬉しいこと(o^-^o)いつか、さらっとお着物を着こなして…おでかけしたいです!!
それでは、みなさん素敵な週末を(*^^*)v
今日も『ハナウタ日和♪』にお立ち寄り頂いて、ありがとうございました~~\(◎^-^◎)/
miki


