久しぶりの投稿です
こんばんは~私はクラウドファンディングの地域サポーターとしても活動しています。
皆さんに知ってもらいたいプロジェクトをご紹介致します。
茨城初!お酢専門のスタンドカフェ「福ももネストカフェ」で茨城と福島をつなげたい
昨年、行ったプロジェクト「福島の応援団 福ももの酢を作りたい」から、製品の製造、販売を行い、今年3月に商品が完売することができました。
東日本大震災の風評被害が風化していかないように、今年も「福島の応援団!」として、
今年は、もっとたくさんの方に「福ももの酢」を知っていただけるような取り組みをし、
全国の方に福島の桃ってこんなに日本一検査されて、安全で美味しいんだよ
と知ってもらうためのプロジェクトの立ち上げです。
-----------------------☆-----------------------
福島県の北部、献上桃の郷 桑折町の美味しい「桃」を使用した『福ももの酢』。そんなお酢を飲める 茨城県初のスタンドカフェ「福ももネストカフェ」をつくり、そこで桑折町の桃畑の様子をライブカメラを通して配信、福島県のおいしい桃を「みて」「ふれあって」「楽しい」空間の提供をしたいです。
-----------------------☆-----------------------
イベント内では、私、吉村経営コンサルタント 吉村がクラウドファンディングについての説明を行い、
福島県桑折町より、スペシャルゲスト 桑折町振興公社 渡邉美昭さまにお越し頂き、桑折町の献上桃に関するお話しをお伺いしました!
そして、レンタルスペースつくばカーサの鶴町さんがカウントダウンをし、プロジェクトが無事公開されました。
「献上桃の郷、福島県桑折町の美味しい桃の応援!」をどうぞ宜しくお願い致します♪
ぜひ、プロジェクトページをご覧ください。
1か月のプロジェクトとなります!残り29日です。
福島県桑折町(こおりまち)の復興支援プロジェクトの応援を引き続き宜しくお願い致します。