モンゴルのサント村で作られた、ナチュラルチーズ『サント草原の恵み』が我が家に到着しました
『サント草原の恵み』はその名の通り、モンゴルの広い草原に自生するさまざまな草を歩きまわって食べている牛から搾ったミルクを使って丁寧に手作りされるセミハードタイプの美味しいチーズです。
2003年からモンゴルの遊牧民の暮らしが市場と結びついて持続的に発展するよう支援するNGO活動に携わってきました。
サント村では酪農業を強化し、牧民のミルクの販売を支援するため、2006年からチーズ作りを始めました。
2013年にはチーズ会社を設立して、製造・販売しています。
Sant Suun Bulag
日本ではまだめったに食べられないモンゴル産チーズはクセが少なく「優しい味わい」
(実は私、日曜にある試験を受ける予定なのですが、重要な試験直前ですが、、、美味しいチーズとワインで脱力法参戦予定)
アリカさんのチーズ作りを応援したい方、貴重なモンゴルチーズを食べてみたい方、
ぜひ、『サント草原の恵み』友の会で「サント・ミルクの泉工房」を
つくばのモンゴルアンテナショップMONでのチーズお渡しになりますが、1口5,000円にて受付しております