冷え性対策をがっつり詳しく! | Torte(トルテ)吉村拓也のBlog(旧:〜2014.12)

Torte(トルテ)吉村拓也のBlog(旧:〜2014.12)

枚方市駅すぐの美容室『Torte(トルテ)』オーナー吉村拓也のブログです。

こんにちは、Torte吉村です!


今晩から極寒ですね(*_*)

店出てあまりの寒さにびっくりしました!


そんな冬に辛いのが「冷え性」です。

ぼくは男のくせに末端冷え性っぽいので、指先、足先が冷た~くなってしまいます。

冷え性は病気ではないですが女性は特にほっとくのはあまり良くないようです。


冷え性=血行不良

なので毛細血管まで血液が届きにくくなります。

手足の指先などは特に細い血管になっていくので冷えが顕著に現れます。


■冷え性が招く様々な要因としては、、、(・ω・)b

・肩こり、腰痛の原因に
 →急に寒くなったりして血液の流れが悪くなると辛い肩こりや腰痛を招きやすいです

・睡眠不足
 →体が冷えているとしっかり寝たつもりでも、ぐっすり寝られてない事が多いようです

・腸が鈍り老廃物が出て行きにくくなる
 →便秘や吹き出物、シミ、シワなどの原因のひとつになる

・子宮や卵巣への血液循環が悪くなる
 →排卵には血液を多く必要とするので血液の循環が悪いと生理不順になりやすい。つまり子宮に元気がなくなります


■改善する方法、、、(・ω・)b

・体を動かす
 →体を動かす=血を動かすに通づるのではないでしょうか

・お風呂に浸かる
 →浸かり方にはいろんな意見がありますが(半身浴とか)、心臓の高さで熱すぎないお湯でじっくり。がいいのではないでしょうか。

・お風呂で温まったら1時間以内に寝る
 →体が冷え切ろ前に寝たほうが副交感神経に切り替わりやすく成長ホルモンが出やすくなり、体調が整います。

・手のリンパマッサージ
 →手の指先から心臓に向かって揉みほぐしていきます
  (これだけでもちょっと温もりますので興味ありましたら詳しくやり方を伝授します!)

・グッパーしまくる
 →ひたすらグーとパーを繰り返します

・お腹を温める
 →体全体を温めるには内臓から温めると効果的です。
  お腹をさすってマッサージしたり暖かい飲み物を飲んだりすると良いです(カフェインは冷えの原因になるので注意)

・陽性の食べ物を意識して摂る
 →代表的なものとしては生姜、ネギ、にんにく、ごぼう、人参、味噌、梅干し etc...
  体を冷やすと言われる陰性の食べ物は、トマト、きゅうり、ナスなど、暑い気候で採れる野菜などですが、生で食べるよりスープや味噌汁などで陽性化して食べるのが良いです。スナック菓子や砂糖、チョコレート、紅茶、コーヒー、緑茶、アルコールなども代表的な陰性食品なので冷えやすくなります。

・炭酸水を飲む
 →もちろん無糖のものです。血液の流れを良くします。

・冷たい水よりお白湯
 →水は常温か温めて



改めてリストアップすると改善には努力が必要みたいですね(*_*)

ぼく自身あまりできてないので健康習慣を見直す必要があります、、、

ではではこんな感じも参考までに^^

皆様、お身体ご自愛くださいませm(_ _)m












枚方にNEW OPENの美容室 Torte(トルテ)は皆さんにとってのプライベートサロン(自分のサロン)になれるよう、日々取り組みます。

NEW OPENを記念しまして初めて来られた方全員にCOTA高濃度サロントリートメントサービス(¥3,000相当)orヘッドスパ(A)のプレゼントもございます。ぜひお気軽にご予約くださいませ☆


随時ご予約受付中です!!(営業時間外や、夜遅くてもお電話大歓迎です!)


お気軽にお電話ください(^-^)ノ~~


※誠に勝手ながら建物側の関係で水曜日の営業がどうしても17時までに終わらないといけなくなりました。カット16時、カラーやパーマ15時最終受付となります。ご迷惑おかけしますがどうか宜しくお願い致します。



12月定休日

1(月)8(月)14(日)15(月)22(月)23(火)29(月)







Torte[トルテ]

TEL : 072-808-6442(予約制)

〒573-1191 大阪府枚方市新町1丁目4-10アクアムーン103

OPEN : 10:00~19:00

CLOSE : 毎週月曜・第2日曜・第3火曜(定休日にご注意ください)

HP : http://torte-hair.com




NET予約


※NET予約表に×がついていても、お電話してもらえるとご予約お取りできる事も多いのでどうしてもの時はお試しください