カウンセリングとは、、、
「美容師とお客様のイメージの擦り合わせ」
そう、本日のヘアスタイルを作るためには必要不可欠なものです。
勝手に切れないですからね。
そんな大事なカウンセリング、、、
苦手なお客様も多いですよね。
①どうやって説明したらいいかわからん!
②やりたいのあるけどなんとなくなイメージやから伝えられない!
③やりたいイメージがない!
④イメージ変えたいけどどうしたらいいかわからない!
⑤そもそも私人見知りなの!
解決策としては、、、
①やりたいイメージがあるなら素人がヘアデザインを口で説明するのは難しいですよね。そんなときは切り抜きや写メ(スマホで画像保存したやつ)を遠慮なく持って来てください!※無くてもかまいません。こちらが誘導します。
②同上
③だいたい当てはまるのはメンテナンスしたいってことが多いです。伸ばし中とか。「伸ばしてるので毛先の切った方がいい部分切ってください」とか言ってもらえると、こっちが「変えたい場所とかありますか?」とかなんとかいいように誘導します!「こうしたほうがいいよ」みたいなのもあれば言いますし(^^)
④美容師の提案に期待しつつ、「なんか変えたいんですがどうしたらいいですか?」と聞いてみましょう!貴女を美しくするため脳みそフル回転させるでしょう。
⑤大丈夫です!ぼくも奥さんも人見知りです笑 だからこそ”人見知りの気持ちが解る”という特技を持っています!人見知り同士肩の力を抜いて楽しくいきましょう(^^)「空気を読んで人に合わせる」という古き良き日本人の典型的スキルも備わっておりますです笑 「私実は人見知りなんですよ、、、」って言ってる貴女は実は人見知りじゃないです笑
とまあこんな感じで
型にはめれるものでもないですが参考までに、、、
あとは
ささいなコトでもなんでも遠慮なく言ってもらえると凄い助かります!
黙ってると、、、
損しますよ♡
そんなこんなで
なんでこんな話をしたかというと
ホームページ用のカウンセリング中の写真を撮ったのです。
なんか一生懸命説明してますわ(笑)
実際にお客様に許可をもらってリアリティー溢れる写真にしました!
こんな感じで並んでます。
ちょこちょこいじってるのですホームページ(^^)
そしてこれまたがんばって作ったのが、、、
ホームページの「フッター」です!
フッターとはホームページなどの一番下の部分のアレです。
(ちなみに一番上らへんにあるのはヘッダーといいます)
けっこう可愛くしあがったんじゃないですか?
ぼくの中の乙女な部分とITな部分が化学反応を起こしましたね~
また見に行ってください~
http://torte-hair.com