今年新たに開設したこのブログ、1日のアクセス数が安定して1000は超えるようになりました。
いつもご覧いただき有り難うございますm(_ _)m
次は平均3000アクセス目指します((((((ノ゚⊿゚)ノ
そんなこんなで
先日お客様に言われた事。
ブログの文章見てて思ったんですけど吉村さんは本をよく読むの?
っていうやりとりがありました。
文章が見やすいとおっしゃって頂いて、いちブロガーとしてはかなり嬉しいお声だなーと思いました。
文章は読みやすいように句読点と開業、、、違う、改行にはかなりこだわってるつもりです。
本はですね、ちょいちょい読みます。
色々ありますが、最近面白く読んでるのが、、、
これ
決してミニスカートのJKでジャケ買いしたわけではありません( ´艸`)
「ダメな人間などいません。ダメな指導者がいるだけなのです」
このフレーズが刺さります。
まさにその通りなのでしょう。
「最近の若者は、、、」
「自分たちの頃は、、、」
と思ってる内はいつまでたっても中身のある教育なんてできないんやろな。とここ数年で気がつきました。
とにかくこの本は感動するし、やる気でるし、教育する側、される側どっちも見応えあると思うし、親の気持ちになって見ても良さそうな内容でおススメです。
それと
毎月欠かせないのが
美容業界紙最低5冊は見ます。
こんなに業界紙が多い業界は珍しいですよね。
恵まれた業界です。
美容師やっててその恩恵を受けないなんて、だいぶ損します。
インターネットから波及した情報飽和時代のこのご時世、、、
鮮度の良い情報を選択する判断力
その情報をストックできる知識力
それを実行に移せる行動力
めっちゃ大事ですよね。
情弱は損します(´Д` )
めーっちゃ解りにくい例えですが
ことわざで”餅は餅屋”と言いますが、ぼくは”餅も売ってるよろず屋”目指して頑張ります!!
って感じです!解りにくいですね(・Θ・;)
なにせ とりあえず最先端の情報は常にキャッチしてたいと思っています。
美容師って仕事中はもちろん、仕事外の時間だって超重要なんだと思います。
そしてそして
毎週欠かせないのが
ジャンプ!
いちおう本です(笑)
やめられません。
ナルトとワンピとソーマと磯兵衛が終わったらやめます(笑)
、、、
うーん
後から見返すと全体的に見にくい文章になってしまった、、、(´Д` )