ツール・ド・東北2022(前編) | yoshimotoyaサイクルラボ

yoshimotoyaサイクルラボ

このブログは「読者は自分」という実に画期的なコンセプトに基づいて開設した備忘録みたいな、まぁ独り言のようなものです。
その辺お察しいただければ...っていう説明も誰に向けてなのか...という無限ループみたいな...

[2022年9月18日(日)に開催された ツール・ド・東北 2022 の記録]

 

まずは当日の走行ルート

 

出で立ち

ジャージのゼッケンは両面テープ(NITTO 5000番)で貼り付け。

反省点は、ポケットの上の背中部分に貼った方が良かった。

 

支給されたビーコン(白っぽいやつ)と、車両識別タグ

タグは、落車や体調不良などでライダーが回収され、バイクと離れ離れになった際の照合用。

 

完走記念撮影

主催者によるものではなく、スポンサーであるmapbox社のサービス。

この写真をTweetしたら記念品がもらえる仕組み。

 

以下時系列で。

 

3時30分:起床

4時15分:チエコさんに見送られ出発

...して間も無く、信号待ちでハタと気づく。

 

「ジャージとウインドブレーカー忘れた!」

即戻って事なきを得たが、会場着いてから気づいてたりしたら...😱

 

5時5分:三陸道から見る朝焼け

石巻港ICの手前付近。

 

5時15分:会場駐車場着

1時間で着いた! 速い。

 

記念写真パネルの前で。

晴れたのは嬉しいが湿気がすごい。

 

7時8分:スタート待機

 

8時5分:女川AS/女川汁(サンマのつみれ汁)

良い味が出てて美味い。

 

御前(おんまえ)湾で思わず撮影。

このキラキラは撮らずにいられない。

 

波板付近。

 

”大量”の大漁旗😏 水浜漁港付近で。

 

(→後編に続く)