世界遺産吉水神社・延喜式内社勝手神社・安倍神像神社

名誉宮司(明階)佐藤素心は「お笑い神事」が大好きです。

 

それでは、

「笑い神事」の話をします。

 

人間にとってもっとも大切な事は

毎日「笑う事」なのです。

 

「笑う」ためにはお金はかかりません、笑顔をすればいいのです。

「うみ~うみ~うみ~と口角を上げて笑顔になればいいのです。

 

これで自分も、周りの人も

多くの人を「幸せな気持」にさせられます。

 

「笑顔の効果」

 

 

その1
笑顔には、たとえ作り笑顔であっても、ストレスを軽減させ

心拍数を落ち着かせる効果があります

その2
顔の筋肉には、楽しい気持ちにさせる神経を刺激するものがあります。

 

楽しい気分やリラックスした状態になると、脳はα(アルファ)波という脳波を出します。

このα波は、集中力を持続させ、

記憶力も上昇させる効果があるとされています。

その3
笑顔になるには顔の筋肉を鍛える必要がありますので、

若返りにも効果が期待されています。

 

顔に筋肉が
 しっかり鍛えられていると、シミやシワなどを予防することが可能となりますし、

表情をいきいきとさせてくれます

大笑いをすると、心拍数が増加し血圧もあがります。

 

エンドルフィンという脳内の物質が増えて酸素消費も増します。

 

ちょうどマラソンをした後と同じような状態になります。

 

笑うことは全身運動をしたような

ストレス発散の効果もあるようです。

 

病気は気からです

笑顔をしていたら病気も逃げて行きます。