国際宇宙ステーションを見よう!



4月28,29、30、5月1日の夕方の予報です。

 明るく光る点がゆっくり動いて行きます
 
図には参考のために星も記入していますが、ここまでたくさん見えていなくても大丈夫です。国際宇宙ステーションはその時見えているどの星よりも明るくなります。そこで、晴れていて、空に星が見えてさえいれば、国際宇宙ステーションは間違いなく見えるでしょう。

 通過時刻は数分程度、ずれる事があります。見え始めの時刻の10分前にはスタンバイしてください。また見え始めは暗い場合がありますから、よけいに出現が遅く感じられます。気長にお待ちください。

 29日はなんと2回見られます。時間間隔は1時間半ですね。これが宇宙ステーションの1周の時間です。つまり、2回目は1周後の宇宙ステーションを見ることができるのです。
 宇宙空間に対して宇宙ステーションは同じ軌道で回っています.


http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/iss/files/iss10apr28_4fee6b632.jpg

http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/iss/files/iss10apr29_2_4fee6b632.jpg

http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/iss/files/iss10apr29_4fee6b632.jpg

http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/iss/files/iss10apr30_4fee6b632.jpg

http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/iss/files/iss10may01_4fee6b6302.jpg
 
 

国際宇宙ステーションの観測は初心者でもかんたん!

http://star2009.jp/iss/imgs/sts7801.jpg  日本を始め世界各国が共同で運用している宇宙の拠点、国際宇宙ステーション(ISS)。
 夕方や明け方の夜空に1等星以上の明るさで見えるため、初心者でも、星がよく見えない都市部に住んでいる方でも、かんたんに見つけることができます。
 国際宇宙ステーションの“予報”をしっかり確認できたら夜空の元に出かけましょう。望遠鏡のようなの道具は必要ありません。予報どおりに、ゆっくり移動する明るい星が見つかったら国際宇宙ステーションだと思って間違いないでしょう。
 
 
↓   ↓   ↓      
       【 にほんブログ村 ブログランキング 】
         ( こちらを“プチッ”とお願いします )
[
https://history.blogmura.com/his_shiseki/
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ(文字をクリック)]