乾燥すると表面はこのようにカサカサになります。

 

 

 

お手入れ前に馬毛ブラシでブラッシングをしておきます。

 

 

 

 

 

 

今回はM.MowbrayのShoe Creamを使って補色と栄養補給をします。

色はコニャックを使いました。

私の場合は指でクリームを塗ってから

ブラッシングで塗り込んで、

布で余分なクリームを拭き取るようにしています。

 

 

 

革のしっとり感が戻ってきました。

少しずつ状態が良くなっていくこの感じがいいんですよね。

色も均一に綺麗にのってくれました。

所どころ革のすり減った箇所へはクリームを重ね塗りしています。

 

 

 

 

 

続いて、同じくM.Moubrayのアニリン・カーフ・クリームを塗ります。

デリケートクリームと比べると若干ですが油分、ロウ成分が多いそうなので、

撥水効果も期待していつもこちらを買っています。

 

デリケートクリームを使った事がないので使用感を比べる事が出来ないのですが、

アニリンカーフクリームは使いやすくて、効果も実感出来て良いと思います。

デリケートクリームも今度買ってみようかな。

 

 

 

最後に仕上げ磨きをします。

この頃になると表面がツルツルして光沢が出てきます。

 

さて、10年モノのブーツを丸洗いしたらどうなったのか?

次回に続きます。