どうも。
財運天使カッキーこと
かきはらよしみです。





今日は
一緒にレッツ運気アップ





先日、吉武大輔さんのセミナーに
参加した時、





おすすめの本として
野口善則さんの
『鏡の法則』が紹介されていました。





早速、読んでみたのですが、
分量も多くなく
事例を踏まえ書いてあるので
とても読みやすかったです。




私は、
生真面目なところがあって




たとえば
余裕を持っていたいため
仕事の〆切の3日前には
終わらせたいと思っていて、





それに間に合わないと
自分を責めてしまうことが
よくあります(笑)





〆切には間に合っているのだから
問題はないはずなのに





余裕を持って終わらせられなかった
私って、ダメじゃん!
みたいな(笑)




『鏡の法則』では
誰かをゆるせない時の心の持ち方が
丁寧に記されていましたが




私のように
自分自身をゆるせない人にも
応用が効きそうです。





野口さんはおっしゃっています。





誰かに対して、
『どうしてもゆるせない』
と感じている方も
いらっしゃるかもしれません。





そんなとき、
『ゆるすことができない自分はダメだ』
『そんな自分は幸せになれない』
などと、





自分を責めることは
しないでください。





自分が傷ついていることを理解し、
そんな自分を、
まずそのまま受け入れてください。





なるほど。
自分を責めない。
これ、大事ですよね。





誰かをゆるせない時も
まずは、そんなゆるせない自分をゆるす。





そうすると、
なんだか少し体がゆるむ感じがします。





私も
できない自分を責めるのはやめて
ゆるしていこうと思います♬





  Today’s 運気アップ Word 


ゆるすのは、
他の誰でもない、
あなた自身のためです。
by 野口嘉則




出典・参考
鏡の法則
野口嘉則  総合法令




Amazonでも買えるよ♬
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール