ついについに始まった!

小学校一年生🎒

ピカピカの一年生胸膨らませドキドキの登校




ん?!とはもちろんならず、、、



本人は一体どこにいくのやら!?

おめかしされてマスクつけられ(秒で外す)


一応買ったランドセルを背負い小学校へ

(息子は、一つ上の学年になってしまった上に早く生まれたことなど色々重なり体がとても小さい。

体重14キロくらい身長100センチくらい。

ランドセルの重さに負けて、転んだら頭をぶつけてしまう危険あり)


うちの息子に緊張という文字はなし!

大好きな幼稚園からのお友達発見💡で

ダッシュ💨

他の子はもちろんドキドキで親と共に椅子に座ってる!

私はずっっっっっっとあつを追いかけ回す。


ただ、幼稚園を経験し

私の心は動じなくなっていた。

どんなことがあっても可愛い我が子。

私が嫌な思いをしたって

謝り倒したって別に本人が楽しかったらそれで良い。そんなくらいにまで思えていた。


怒って辞めてくれるならとっくに大人しくしているしね💦



もうここまできたら、

これが我が子です。よろしくお願いしますという気持ちだった。



本当に良い子たちに恵まれ、迷惑をかけていることももちろんあるが、今ではみんなに可愛がってもらっている💕

ありがたい。



そんな初日はコロナのせいもあり、

あっという間に終わり。

親学級の先生は気になるところいっぱいだったけど、

特別支援学級の先生は

なんだか雰囲気良さげ。


さぁここから始まる学校生活どうなっていくのかな?!


学校が楽しいところになってくれたら良いな💕そんな思いで入学式を終えた気がする(^^)