ショパンコンクール注目の日本人まとめ YouTubeで聴ける時代に | 30年満席音楽教室の子どもの力が伸びる才能開花音楽メソッド

30年満席音楽教室の子どもの力が伸びる才能開花音楽メソッド

30年満席音楽教室からうまれた才能開花メソッド。どんな子どもの力も誰でも簡単に引き出し伸ばせます。

2021年7月12日、

ついに第18回ショパン国際ピアノコンクール予備予選がスタートしました。

1年の延期を経ての開催となった5年に一度のショパンコンクール。

 

 

同コンクールは、

 

チャイコフスキー国際コンクール(以下、チャイコフスキー・コンクール)と

エリザベート王妃国際音楽コンクールと並ぶ

世界三大音楽コンクールに数えられますが、

 

ピアノ部門しかないのはショパン・コンクールだけ。

 

しかも開催間隔が5年と長く、

これらからショパンの偉大さと同コンクールでの入賞の重みがわかります。

 

 

 

 

NHKアニメ「ピアノの森」でも

このショパンコンクールが題材になっていました。

 

 

 

その予選からの音源がリアルで配信されるのは

ありがたいことです。

 

 

リアルタイムでなくても聴けるので、

 

 

夏休みに

YouTube開いている

 

ピアノっ子たちにぜひ、聞いてもらいたい。

 


第18回ショパン国際ピアノコンクール

 

【予備予選まとめ】
予備予選 164名が演奏

予備予選(2021年7月12日〜23日)には、

書類&音源審査に通過した164名が参加を許可。

 

 

 

 

青文字がYouTubeのリンクになってます。

 

7月13日(火)Evening Session

0:00       古海行子(日本)

Nokturn cis-moll op. 27 nr 1 / Nocturne in C sharp minor, Op. 27 No. 1

Etiuda C-dur op. 10 nr 7 / Etude in C major, Op. 10 No. 7

Etiuda F-dur op. 10 nr 8 / Etude in F major, Op. 10 No. 8

Mazurek As-dur op. 24 nr 3 / Mazurka in A flat major, Op. 24 No. 3

Mazurek b-moll op. 24 nr 4 / Mazurka in B flat minor, Op. 24 No. 4

Fantazja f-moll op. 49 / Fantasy in F minor, Op. 49
 

 

 

 

 

 

ピティナの特級グランプリでサントリーホールで演奏を聴いたことがあります。

 

7月16日(金)Morning Session
20:00     小林愛実(日本)
 Mazurek cis-moll op. 30 nr 4 

Mazurka in C sharp minor, Op. 30 No. 4 

 Etiuda Ges-dur op. 10 nr 5 

Etude in G flat major, Op. 10 No. 5 

Etiuda gis-moll op. 25 nr 6 

Etude in G sharp minor, Op. 25 No. 6  Nokturn fis-moll op. 48 nr 2 

 Nocturne in F sharp minor, Op. 48 No. 2   Ballada F-dur op. 38 

 Ballade in F major, Op. 38 

 

 

注目されています。
 
 
 

7月16日(金)Evening Session
1:00       黒木雪音(日本)

Etiuda F-dur op. 10 nr 8 / Etude in F major, Op. 10 No. 8

Etiuda gis-moll op. 25 nr 6 / Etude in G sharp minor, Op. 25 No. 6

Nokturn H-dur op. 9 nr 3 / Nocturne in B major, Op. 9 No. 3  

Mazurek g-moll op. 24 nr 1 / Mazurka in G minor, Op. 24 No. 1

 Mazurek C-dur op. 24 nr 2 / Mazurka in C major, Op. 24 No. 2 

Fantazja f-moll op. 49 / Fantasy in F minor, Op. 49 

 
 
 
 
千葉県文化会館、ほかにて多数演奏を聴いたことがあります。
 

 

7月19日(月)Evening Session
3:00       反田恭平(日本)

 
Nokturn H-dur op. 62 nr 1 | Nocturne in B major, Op. 62 No. 1 
Etiuda F-dur op. 10 nr 8 | Etude in F major, Op. 10 No. 8 
Etiuda e-moll op. 25 nr 5 | Etude in E minor, Op. 25 No. 5
 Mazurek H-dur op. 56 nr 1 | Mazurka in B major, Op. 56 No. 1
Mazurek C-dur op. 56 nr 2 | Mazurka in C major, Op. 56 No. 2 
Ballada F-dur op. 38 | Ballade in F major, Op. 38 
 
 
 
すれ違ったこともあります(笑)

音色が美しいです。テクニックがすごい。
 
私が高校生の時に弾けなくて合格もらえなかった
エチュードさらりと弾いています。
 
 
NHKアニメ「ピアノの森」の中で
ショパンコンクールの演奏ピアニストさんとしてご活躍されました。
ご本人として今回は出場ですね。
 
 

7月20日(火)Morning Session
18:30     角野隼斗(日本)

Nokturn c-moll op. 48 nr 1 / Nocturne in C minor, Op. 48 No. 1 
Mazurek g-moll op. 24 nr 1 / Mazurka in G minor, Op. 24 No. 1 
Mazurek C-dur op. 24 nr 2 / Mazurka in C major, Op. 24 No. 2 
Etiuda a-moll op. 25 nr 4 / Etude in A minor, Op. 25 No. 4 
Etiuda a-moll op. 25 nr 11 / Etude in A minor, Op. 25 No. 11 
Ballada F-dur op. 38 / Ballade in F major, Op. 38 

 

ピティナの特級グランプリでサントリーホールで演奏を聴いたことがあります。

かてぃんさんとしても有名。

 

 

数年でこんなに変わるんですね。

 

 

 

 

7月21日(水)Evening Session

0:00       今井理子(日本)

 


 

7月22日(木)Morning Session
18:30     山縣美季(日本)
 

 
 
 
 


 

本選参加者(予備予選通過者)

  • Leonora Armellini(イタリア)
  • J J Jun Li Bui(カナダ)
  • Michelle Candotti(イタリア)
  • Kai-Min Chang(台湾)
  • Junhui Chen(中国)
  • Xuehong Chen(中国)
  • Zixi Chen(中国)
  • Hyounglok Choi(韓国)
  • Federico Gad Crema(イタリア)
  • Aleksandra H. Dąbek(ポーランド)
  • Alberto Ferro(イタリア)
  • 古海行子(日本)
  • Alexander Gadjiev(イタリア/スロベニア)
  • Martin Garcia Garcia(スペイン)
  • Eva Gevorgyan(ロシア/アルメニア)
  • Jorge Gonzalez Buajasan(キューバ)
  • Joanna Goranko(ポーランド)
  • Chelsea Guo(アメリカ)
  • Eric Guo(カナダ)
  •  原沙綾(日本)
  • Yifan Hou(中国)
  • Wei-Ting Hsieh(台湾)
  • 五十嵐薫子(日本)
  • 今井理子(日本)
  • 伊藤順一(日本)
  • 岩井 亜咲(日本)
  • San Jittakarn(タイ)
  • Jooyeon Ka(韓国)
  • Nikolay Khozyainov(ロシア)
  • Su Yeon Kim(韓国)
  • 小林愛実(日本)
  • Mateusz Krzyżowski(ポーランド)
  • Jakub Kuszlik(ポーランド)
  • 京増修史(日本)
  • Hyuk Lee,(韓国)
  • Jaeyoon Lee(韓国)
  • Xiaoxuan Li(中国)
  • Bruce (Xiaoyu) Liu(カナダ)
  • Julia Łozowska(ポーランド)
  • Xuanyi Mao(中国)
  • Tomasz Marut(ポーランド)
  • Yupeng Mei(中国)
  • Arsenii Mun(ロシア)
  • Viet Trung Nguyen(ベトナム/ポーランド)
  • Georgijs Osokins(ラトビア)
  • Jinhyung Park(韓国)
  • Yeon-Min Park(韓国)
  • Jiana Peng(中国)
  • Leonardo Pierdomenico(イタリア)
  • Zuzanna Pietrzak(ポーランド)
  • Hao Rao(中国)
  • Yangyang Ruan(中国)
  • 沢田蒼梧(日本)
  • Aristo Sham(香港)
  • 進藤実優(日本)
  • Talon Smith(アメリカ)
  •  反田恭平(日本)
  • Szuyu Su(台湾)
  • 角野隼斗(日本)
  • Aleksandra Świgut(ポーランド)
  • 竹田理琴乃(日本)
  • Shun Shun Tie(中国)
  • Sarah Tuan(アメリカ)
  • Chao Wang(中国)
  • Zitong Wang(中国)
  • Zijian Wei(中国)
  • Marcin Wieczorek(ポーランド)
  • Andrzej Wierciński(ポーランド)
  • Victoria Wong(カナダ)
  • Yuchong Wu(中国)
  • Lingfei (Stephan) Xie(カナダ/中国)
  • Zi Xu(中国)
  • Yuanfan Yang(アメリカ)
  • Anastasia Yasko(ロシア)
  • Andrey Zenin(ロシア)
  • Boao Zhang(中国)
  • Yilan Zhao(中国)
  • Ziji Zhao(中国)
 

 

 

 

 

日本人の予選通過者

  • 古海行子さん (Yasuko Furumi)
  • 原沙綾さん (Saaya Hara)
  • 五十嵐薫子さん  (Kaoruko Igarashi)
  • 今井莉子さん (Riko Imai)
  • 伊藤順一さん (Junichi Ito)
  • 岩井亜咲さん (Asaki Iwai)
  • 小林愛実さん (Aimi Kobayashi)
  • 京増修史さん (Shushi Kyomasu)
  • 沢田蒼梧さん (Sohgo Sawada)
  • 進藤実優さん (Miyu Shindo)
  • 反田恭平さん (Kyohei Sorita)
  • 角野隼斗さん (Hayato Sumino
  • 竹田理琴乃さん (Rikono Takeda)

 

 

 

予備予選免除者

ピオトル・アレクセヴィチ Piotr Alexewicz (ポーランド)

 ポーランド国際ショパンピアノコンクール in ワルシャワ 第1位(2020年) 

 

エイヴリー・ギャリアーノ Avery Gagliano(アメリカ) 

ショパン国際ピアノコンクール in マイアミ 第1位(2020年) 

 

アダム・カウドゥニスキ Adam Kaldunski(ポーランド) 

2019年若いピアニストのための北京国際ショパンピアノコンクール第1位(2019年) 

2020年ポーランド国際ショパンピアノコンクール in ワルシャワ 第2位(2020年) 

 

シモン・ネーリング Szymon Nehring(ポーランド) 

2017年ルービンシュタイン国際ピアノマスターコンクール第1位(2017年) 

 

エヴリン・オゼル Evren Ozel (アメリカ) 

2020年ショパン国際ピアノコンクール in マイアミ 第2位(2020年) 

 

カミル・パホレツ Kamil Pacholec (ポーランド) 

2019年パデレフスキ国際ピアノコンクール 第2位(2019年) 

 

 

ピオトル・パヴラク Piotr Pawlak (ポーランド) 

ダルムシュタット国際ショパンピアノコンクール 第1位(2017年) 

ポーランド国際ショパンピアノコンクール in ワルシャワ 第2位(2020年) 

 

スン・ユートン Yutong Sun (中国) 

サンタンデール国際ピアノコンクール 第2位(2018年) 

 

牛田智大 Tomoharu Ushida (日本) 

浜松国際ピアノコンクール 第2位(2018年)

 

 

 

 

 

どんな決まりなの?


どんな課題曲なの?

 

 

 

 

 

 

・指定のエチュードから2つ

・指定のノクターンまたはエチュードから1つ

・バラード第1番〜第4番、舟歌、幻想曲から1つ

・指定のマズルカから2つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この審査に通過したコンテスタントと、

すでに発表されている予備予選免除者

(指定のコンクールの上位2位までの入賞者)の計80名が、

 

10月の本大会(2021年10月2日〜23日)に

出場できることにるそうです。

 

 

各ステージは、下記の課題曲、参加人数で行なわれます。

 

 

 

 

本大会【ステージ1】80名が演奏

 

・指定のエチュードから2つ

・指定のノクターンまたはエチュードから1つ

・バラード、舟歌、幻想曲、スケルツォから1つ

 

 

 

 

 

 

本大会【ステージ2】

40名が演奏

 

 

・バラード、舟歌、幻想曲、スケルツォ、幻想ポロネーズから1つ

※ステージ1でスケルツォを演奏した場合は、それ以外から選ぶ

・指定のワルツから1つ

・アンダンテ・スピアナートと華麗なるポロネーズ、ポロネーズOp.44、ポロネーズOp.53、ポロネーズOp.26から1つ

・その他ショパンの作品で、演奏時間が30〜40分となるようにする

※時間がオーバーした場合、審査員が演奏を止めることがある

アンダンテ・スピアナートと華麗なるポロネーズ、ポロネーズOp.44、ポロネーズOp.53、ポロネーズOp.26