4時半 起床 お父さんに抱っこで5時すぎ ねんね 8時 起床 着替え 朝食 9時半 隣でみてもらう お昼寝 12時半 帰宅昼食 15時半 お昼寝 17時 起きてテレビ 17時半 入浴 19時前 夕食 20時半 就寝


日曜日出勤したお父さん。代休で今日はおかあさんをしてくれました。

よっちゃんのお弁当を作ったり幼稚園の送迎をがんばったりしておとうさんのエネルギーは底知れない。





幼稚園に送ってからまだベビーカーをだして私を散歩に連れて行こうとしてくれてたんだよ。

でもおじいちゃんが私を見てくれるって行ってくれたから家ですこしのんびりすることができたんだって。

よかったね。


お母さんはお陰でたまった仕事がこなせました。

離乳食の作りおき、タイヤ交換、壊れたプリンターの買い替え。

私たちをお父さんに任せて一人で出歩けてよかったね。

私もおばあちゃんにだっこしてもらって寝られたから元気になったよ。

夕方はみんなそろってお庭でアイスを食べました。私はアイスの味がほんとうにおいしいと

思いお母さんの手をひきよせてはなめさせてもらっていました。オレンジ最高ね。


お風呂に夕食。お父さんがいてくれると余裕がありみんなも笑顔になります。

お父さんのお好み焼きは美味しいんだって。みんなもりもり食べてるよ。

お休みなのにおかあさんの仕事をこなすお父さんは本当に偉い人だと思いました。

一緒に過ごせてよかったよ。ありがとう。おとうさん。


今日始めて階段ぜ~んぶのぼっちゃいました。







ニュース


夏休み・土曜を使って授業増」教育再生会議が2次報告提出 

「徳育」を教科に朝日小学生新聞 6月3日付  政府の教育再生会議が

安倍首相に第2次報告を提出しました。ゆとり教育を見直し授業時間数を

10%増やすため、夏休みや朝の15分、土曜を活用することや、

「道徳の時間」を「徳育」として教科にすることなどを打ち出しています。

今年1月の第1次報告を具体化したもので、6月中に閣議決定する政府の

「骨太の方針」に盛りこまれます。 土曜授業は週5日制を基本とし、

教育委員会や学校の裁量で必要に応じて補習などができるようにするとしています。

「徳育」は点数評価はしませんが、文部科学省検定の教科書を使うとしています。

これらの実現に向け、今年度中に学習指導要領の改訂などをするよう提言しています。