8時すぎ 起床 着替え お隣で子守

12時すぎ 帰宅 昼食 14時 昼寝 16時すぎ 起床

お父さんにだっこしてもらう 18時 夕食 19時 入浴 20時 就寝


今朝はよく寝ました。

起きておっぱいをもらってすぐにお隣へ行きました。

われらのよっちゃんが熱をだしてしまったから病院に行くんだって。

私はおじいちゃんとおばあちゃんに遊んでもらってたけどしばらくしてまた眠りました。


お昼過ぎに家に帰ってみるといつもとあまりかわらないよっちゃんがいました。

はやくよくなあれ。

3人一緒にお昼寝して起きたらお父さんも寝ていました。

二日酔いと寝不足でつらそうでした。

お母さんはみっくんにTシャツをつくってやろうとがんばっていました。

針やはさみがあるからあぶないのでお父さんが私をだっこしてくれました。



夕食は久しぶりに5人そろってたべました。

私もたくさんごはんを食べ切りおなかもいっぱいになりました。

おうどんを切ってたべさせてもらいました。

ちゅるん!口の中にうまくいられたのでよっちゃんたちに褒めて貰いました。

おまけにおいしい!おうどんいいね。

スバンチェアも大活躍。お布団をはやくつくってもらえればとおもっています。


しかし手でカラダをもちあげて這い出したくなります。

お母さんは両膝の上に腕を乗せて座る姿勢を覚えさせてくれています。

足の裏をしっかりつけてお尻を後ろにすると姿勢が安定します。


ばいばいもできるけど

「もっともっと」

と食事テーブルをたたくことも覚えました。これはもっと前にできていたように思います。


今日はお父さんにお風呂に入れてもらいました。

ヒャクいぼでうみが出てるところがあるのでそれを気にかけてくれてました。


お風呂上がって寝て起きて眠りました。

よっちゃんの体は夜また熱くなって来ています。

はやくよくなってね。


わくわく理化タイム

「寒天とゼラチン」


何から作られるの?

寒天とゼラチンは見かけがとても似ていますが、実はさまざまな点でちがいがあります。
寒天の原料はテングサやオゴノリなどの海草です。食物繊維でできていて、

ヒトの消化酵素では分解できないので、ノンカロリー食品として注目されています。

歯の治療で型を取るときに使われたり、DNA鑑定のときに使われたりもします。

85度前後の湯にとけ、冷やすと約30度で固まり始めます。

ゼラチンは、豚などの動物の軟骨や皮ふなどが原料で、コラーゲンというたんぱく質が

主な成分です。コラーゲンは皮ふの弾力を保つ成分ともいわれ、美容に良い食品

として人気があります。ゼラチンは接着剤や、ぬり薬の材料としても使われているそうです。

冷たい水の中では水を吸ってふくらむだけですが温かい湯にはとけ、ふたたび

室温にもどすとゼリーのような状態に固まります


性質のちがい比べ

寒天とゼラチンの性質のちがいを、実験で確かめましょう。
標準の水を加えて煮て固めた、寒天とゼラチンを50グラムずつ用意します。

それぞれ小さいなべに入れ、大さじ1杯の酢を加えて加熱します。やけどに注意しましょう。

寒天とゼラチンがとけたらそれぞれ小皿に入れ、余熱が取れたら冷蔵庫に入れてしばらくおきます。

寒天はふつうに固まりますが、ゼラチンはやわらかいままで固まっていないことがわかります。

ゼラチンの成分はたんぱく質でできているため、熱と酸に弱いからです。

厚さ3センチほどに冷やして固めた寒天とゼラチンを用意します。30センチほどの高さから、

寒天とゼラチンの上にビー玉を落としてみます。すると寒天は穴が開きますが、

ゼラチンは何ともありません。弾力ではゼラチンの勝ちです。

ほかにもちがいはあります。寒天は常温で固まり、ゼラチンは冷蔵庫で冷やさないと固まりません。

ゼラチンで作ったゼリーは、寒天より透明でなめらかな食感があります。

そこで、寒天とゼラチンを半分ずつ混ぜて固めてみると、寒天とゼラチンの良いところが生かされた

寒天ゼリーができます。試してみましょう。


こどもあさひより