なんでボロボロかって…

当時1歳だった次女が
アムアムしたから(笑)

汚いなぁとか
食べさせるの?!とか
嫌な方もいるとは思うのですが…

元保育士の私。
乳幼児期の子ども達が
すぐ口に何か入れようとするのも
発達段階の1つだと知っているから
よっぽどの物でない限りは
目をつぶっていました。

『これは紙だから
もう要らないよー!』

なんて言いながらさりげなく取りますが

このカードは
長女と一緒に遊んだ時間の
思い出でもあります。

(食べるからと言って意図的には渡していませんよ)

パンツの教室の性教育と出会って
我が家の娘達にヒットしたこちらのカード。

これ、遊びながら勝手に
性教育が学べちゃうんですよ!

4歳差育児をしている私
長女が4歳や5歳の頃
まだ次女は家でゴソゴソしていてる時期

長女とちょっと遊ぶには
ぴったりだったんです。

絵を並べてパズルみたいにして
遊んでいました。

そのうち
次女がやってきてぐちゃぐちゃにする…

なんて事もありましたが(笑)
(下の子アルアル?!)

絵あわせカードとか
知育カードでありますよね?!

デジタル化が進む中
カード遊びのメリットって本当に凄くて!

手先を動かしながら
知識を得る事が出来る。
判断力記憶力瞬発力が得られる。

脳の活性化。
コミュニケーション能力のアップ。
言葉の習得…などなど

社会性、ルールの認識力に繋がるし

成長段階においても
眼球運動にもなり
幼児期や成長期
子どもだけでなく
また大人もメリットがるんですよね〜!

幼児期からの性教育って
早すぎるって思われる事もありますが

遊んでるだけなのに
命の事や
性教育が学べるって…
私には遊ばない選択はありませんでした(笑)

だって忙しいママは賢く時短したいですよね!

とにかく明るい性教育の
パンツの教室協会でしか手に入らない
特別なカード。

10歳と6歳になった娘達は
時々カードを見ては

これ遊んでたー!
〇〇ちゃんが(妹)食べてたわーって
記憶にも残る面白懐かしカードに♡

先日も久しぶりに
箱から出して
次女がちゃっちゃと並べたり

2人で勝手にルールを作ったり(爆)と

ツッコミ所は満載でしたが
心があったかーくなる時間でした。

今でさえ
性の会話は日常ですが

パンツの教室と出会わなかったら
こんなに当たり前に
話せていなかっただろうなぁって思うんです。

まずは
心の準備が大事だと
実体験で感じているので

「性の話?
無理です〜!」と言うママへ

ドキッとする質問に
答えられるような
性教育コラムのプレゼントをしています

お子さんの成長段階に分かれていますので
我が子はどうかな?とチェックしてくださいね▼

心の教育は

性教育で



身体の資本は

セルコンで。


子育てにおいて必要な知識

子育てを学ぶ時代が来ていると思っています!



【母が無知だと子どもが病気になる】

と言う言葉の通り

子育ては戦略的に


それも楽しくなくちゃ意味がありません!



大人が楽しく過ごしているからこそ

子どもたちの未来に希望が持てますよね♪





#PR
#性教育カード #パンツの教室