行ってきました。共演ステージに参加するためにニコニコ


前日入りした私は万葉の湯で1泊し、本番当日、時間通りに福岡市立南市民センターへ。練習会場には続々とメンバーが集まっていました。



リハーサルが始まり、先生がたが皆さんの緊張をうまくほぐしながらも進んでいきました。そこに宗次郎さんたちが到着されて、リハーサルの様子を観察されていました。

そして立ち位置確認と共に全員がステージ上へ移動。ステージ上でのリハーサルです。こんな感じ。写真はパーカッション奏者の佐藤唯史さんのSNSよりちょっと拝借口笛

私は宮城県から参加された水戸さんの後ろ、宗次郎さんの後ろに立つことに。

そしていよいよ本番スタート。プログラム通りに進んでいきました。

私たちは第2部の最初の2曲を共演させていただきました。ビックリするくらい九州のオカリナ愛好家さんたち皆さん、本番に強いこと爆笑 演奏、完璧でございました(笑)

築き上げてきた歴史を物語るような宗次郎さんの大きな広い背中を見ながら演奏していた私は泣きそうになりましたが、その背中に向かってありがとうと感謝しながら頑張りましたおねがい
演奏後は客席で最後までしっかり聴かせていただきました。アンコールには偉大なる「大黄河」を演奏されて盛大なうちに閉幕。ほんまに貴重で、素晴らしい時間を共に過ごさせていただいて幸せでしたクローバー
感謝です。ありがとうございましたラブラブ