鹿児島から甲府へ帰ってきました | わたしの日々まる日記

わたしの日々まる日記

~日々あれこれ備忘録~
ヨコハマ暮らし。

ゆらぎの50代半ばもワクワク愉しみますっ♪
さぁ、きょうの気分はオッサン(-""-)?
それともオトメな気分かしら・・・*( *´艸`)

 
 
最終日の朝8時~ホテル出発
 
たった三日間だったので
 
まだしたりないことだらけ。。
 
でも
 
一番大事な母のお墓参りもできたし

ひと安心かな~

お天気にも恵まれて良かったです

これから長い、ホントにながーい

甲府に向けての旅がはじまります!
 
 
まずは朝ごはん!
 
そうです
 
コメダ珈琲です 笑
 
おかげでチケットあと3枚になりました拍手
 
残りはまた次回の帰省で使えるかなキョロキョロ
 

美味しく朝ごはんしたあと
 
近くの宅配センターから自宅宛てに荷物を送り、
 
また母の墓前へ

“またいってきます”の報告を照れ
 
 


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
 
 

レンタカー屋さん前の茶畑


向こう側に空港がみえます
 
そして鹿児島空港へ到着したのは10時~
 
このステンドグラス風の桜島は
 
光が差し込むとキラキラとてもきれいなんだけど
 
あいにく今日は曇り日和りでした
 
 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
 
搭乗口のある2階へ上がり
 
下方のスマホ写真は

おはら祭りで踊れなかった夫に無茶ぶりで踊ってる

ポーズをしてもらった一枚です 笑
 
目の前にはこちら側向いた椅子に人がズラーリニヤニヤ
 
これぞ旅の恥は・・・・ですねにひひ
 
 
11時20分発の飛行機は
 
久しぶりに乗客も少なく余裕ありました
 
そしてまだ機体も新しいのか、
 
機内設備が最新。往路の機体とつい比べてしまいます
 
 
機内サービスの飲み物も一時期は

停止していたけれど再開していました
 
でもまだマスク外していただく・・・

というのが抵抗ありお水を求めました
 
これが小さくて持ちやすいサイズ

今度はかわいくて開けるのが勿体なくて

飲めないー爆笑
 
離陸後、しばらくして
 
夫が虹を発見し
 
慌てて撮ってみたけど
 
ちょっとだけーーー虹翼の後方にうっすら・・・
 
そしてこのお天気、富士山もまたうっすらでした富士山
 
羽田到着は14時50分~
 
さぁ、また気合入れ直して
 
ここから二回戦!という感じで

甲府へ帰ります!
 
なんだか
 
一日移動になってしまうので
 
こんなぶどう畑の風景が見え始めた途端に
 
ぐったり、ほっとするんですよね。。。
 
山梨いいとこだけど
 
帰省となると
 
たいへんだーーー
 
 ただいま~甲府(^-^)
 
 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…

17時前に我が家へ無事に着いて
 
即、車でナナ猫のお迎え車
 


 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…



おつかれさまでした・・・のお茶請けは
 
梅干しとお茶
 
そして甘いものたちでおねがい
 
 
 


夫は明日からまたお仕事だし
 
お弁当の準備して寝まーす!