yoshimatsuさんの麻雀ゲーム日記

yoshimatsuさんの麻雀ゲーム日記

麻雀ゲームで麻雀が上達する過程を記すブログ

Amebaでブログを始めよう!

久しぶりの更新です。

※残念ながら麻雀の記事じゃありません。

 最近ネット麻雀モチベが上がらない。。。

 

春どころか夏なんじゃないかという位気温が上がってきた。

そう、ザリガニ釣りのシーズンである。

 

今日は天気もいいし、早速行ってこよう。

ということで井の頭公園に行った。

井の頭公園をチョイスした理由は2~3年前に行った時に爆釣だったから。

 

仕掛けの構成は以下のとおりである。

・竿的な何か

・タコ糸

・ダブルクリップ(重りの代用品)

・スルメ

 

餌は魚介系ならばなんでも良いとされ、ちくわ・魚肉ソーセージ等も候補に挙がる。

なんとなくスルメのほうが匂いが出るから良いかなーっていう理由でスルメにした。

なんともコスパの良い遊びである。

 

そして井の頭公園に到着し、神田川に続く水路あたりをぐるぐる回ってスポット探し。

途中でカモ的な何かが泳いでいたので一枚取った。井の頭公園は自然が豊富だ。

 

水路に到着して思ったが今日はなんだか水位が低い気がした。

まあ何年かぶりの記憶なので当てにならないが。

 

目視でザリガニを探すがいない。どこにもいない。

井の頭公園の生態系変わった?

アメザリは外来種なのでいつ行政に駆逐されてもおかしくはないが、マジで一匹も見つからなかった。

 

それでもまあいいやと釣り糸を垂らす。

垂らすついでに途中のコンビニでスルメと一緒に買ったビールを飲む。

 

結局1時間ほど場所替えしながら様子をみたが掛かる様子が無かったので撤退。

ということで今日の釣果は0匹。

 

あとゴミはちゃんと持ち帰った。

自然を大切にね!

 

 

早速天鳳をやってみる

昨日はリアル麻雀を飽きるほど打ったので今日は一戦だけ。

 

東一局から早速やらかした。

リーチして一番欲しかったはずの牌を最速でツモ切るミス。orz

 

 

この他にもドラ表示牌をドラと見間違えるなどのミスがあった。

やっぱ麻雀格闘倶楽部ばっかのゆとりにはきつい。

 

そのせいも有ってか無くてか3着で終了。

アガリはあっても放銃が一回もなかったのは満足。

まあまだ段位が新人でいずれ相手が強くなるだろうから、その時にどうなるかかな。

ブログタイトルを変更しました。

突然だが、麻雀格闘倶楽部をメインでプレイするのはやめようと思う。

 

理由は色々あるが、一番はリアルの麻雀で負けたから。

麻雀格闘倶楽部を半年打ち続けてきたが、リアル麻雀では勝てなかった。

 

自分は麻雀ゲームに慣れたのであって麻雀に慣れた訳では無かったのだ。

となれば麻雀格闘倶楽部をプレイする理由は無くなった。

待ち牌やドラ、手出しツモ切りが表示されるのは便利だが、実践では役に立たない。

 

これからはいろんな麻雀ゲームをやって、麻雀そのものが強くなれるようにしたいと思う。

フリーの雀荘に行く勇気はちょっとない。

 

移行するゲームの候補は以下だ。

・MJ

・Maru-Jan

・天鳳

・雀龍門

 

MJは麻雀格闘倶楽部とあんま変わんない気がするから除外。

とりあえず現状の第一候補は天鳳かなぁ。

月額でコスパいいのが一番大きいけど、ドラも光んないし待ち牌も表示されないし。

第二候補はMaru-Janだが人口面とコスパ面では天鳳に劣る。

 

天鳳やってみるか。