こんにちは、よしまるです。

 

今回はアニソンから3曲ピックアップしてそれについて語っていきます。

 

今回選んだのは以下の3曲

 

  • 桜蘭高校ホスト部 「疾走」:LAST ALLIANCE
  • 君に届け 「きみにとどけ」:タニザワトモフミ
  • マクロスF 「星間飛行」:中島愛
 

・桜蘭高校ホスト部 「疾走」:LAST ALLIANCE

白泉社の「LaLa」で連載していた漫画「桜蘭高校ホスト部」。

2006年に全26話のアニメが放送された。(もうそんな前なの…?)

そのアニメのED曲、LAST ALLIANCEの「疾走」をピックアップ。

 

LAST ALLIANCEらしいテンポの良いバンド曲って感じになっている。

だけど、どこか哀愁のようなものが感じられて、アニメを見終わった後この曲が流れるとどこか寂しさのような切ないような、そんな気持ちになる。

いつも(終わらないでくれえええええ)ていう気持ちで溢れそうになってた。

 

このアニメを見てからハマって漫画も全巻買って読んでた。

私の場合はハルヒかわいいいいって感じで見始めたんだけど、ホスト部の美男子たちもいいキャラしてて好き。ハルヒのおかまのお父さんも好き。ホスト部で特に好きなのは環と鏡夜の2年生コンビ。

 

 

・君に届け 「きみにとどけ」:タニザワトモフミ

集英社の別冊マーガレットで連載されていた「君に届け」。

アニメは2009年に1期が放映され、その後2期も放映され合わせて全38話。

そのアニメのOP曲、タニザワトモフミの「きみにとどけ」をピックアップ。

 

優しすぎる。声が。メロディが。音が。

この曲が優しすぎてしょうがない。あとサビがめっちゃ良くて、OP流れる度に泣きそうになってた。この作品自体が優しすぎるので曲もそれにばっちり合ってて文句なし。好き。

 

当時、君に届けをリアルタイムで見てたんだけど、毎週泣いてた。爽子がいい子過ぎるし風早がいいやつ過ぎるし、周りのギャルも野球部も優しいし。

本当に好きな作品なんだけど、実は2週目が怖くて見れない。

1回通しで見ようとして1話から見始めたんだけど、泣き過ぎて5話くらいで体力が尽きてそこから「アニメに殺される」って思っていまだに恐怖心で見れていない。

恐ろしい作品よほんとに。

 

 

・マクロスF 「星間飛行」:中島愛

アニメが2008年に全25話で放送された。

マクロスシリーズのコンセプトのひとつに「歌」があり、作中ではキャラクターが歌を唄う場面が多い。ロボットアニメでバトル中にもキャラクターが歌ったりする。

マクロスFで有名な楽曲はダブルヒロインによるツインボーカルの「ライオン」がある。

 

この曲はマクロスFのヒロインのひとり、ランカ・リーの楽曲。

女の子がショッピングやブティック街などでお出かけを楽しんでいるような雰囲気を彷彿とさせる、明るいアイドル曲といった曲調になっている。

アニメは見てなくてこういう曲は普段聴かないんだけど、たまたま流れで聴いてみたら「いいじゃない」ってなって好きになった曲。なんで好きになったのかよく分からなかったけど、作曲者が菅野よう子だと知って妙に納得してしまった。