ばてぃーまのブログ ~第1子2015年1月28日誕生~

ばてぃーまのブログ ~第1子2015年1月28日誕生~

2012年4月17日結婚。2013年3月3日結婚式。一度の流産の後、2015年1月28日待望の息子誕生。息子の事が中心のブログです。

Amebaでブログを始めよう!
久々の不調が重なり、精神体力ともにマイナスになっております。

八月にはいり、長男(5歳)の夏休みとともに私がものもらいになり、(薬服用で三日ほどでなおった)長女(2歳10ヶ月)がせきと鼻水。
コロナのせいで普通だったら熱もないし出掛けちゃうけど、引きこもり決定。
まじで引きこもりの夏休み。
5歳、2歳、0歳とひきこもりって。考えただけでげっそり。

二日後には長男と次女(11ヶ月)も鼻水。のち咳。
そして私も風邪をもらう。
この風邪、ひっさびさにしんどくて、皆体調不良で夜泣きするし昼も夜も休めない、尚且つ外出できない、昼間は兄妹喧嘩。
風邪も長引き10日ほどで完治。完治して三日後には、なんと私が帯状疱疹。
帯状疱疹ってこどものころにかかった水疱瘡ウイルスが免疫よわっているときやストレス疲労で再び悪さする病気みたいで、高齢者に発症しやすい病気みたい。
この帯状疱疹がやっかいすぎて、もうつわりの次くらいに子育て中のしんどさをかんじた。
激しい頭痛に、目の痛み。目があかないくらいのはれ。
しかも、顔面半分しかも二ヵ所に帯状疱疹ができてしまい、失明の恐れがあるとかで、皮膚科&眼科通い。
通常は一ヶ所らしいんだけど、二ヵ所にできると危険らしくて。しかも顔にできるのが一番危険みたいで。

結果大丈夫だったんだけど、二週間たったいまでもまだ帯状疱疹のいたみはとれず。二週間たち、やっと目のはれはとれた。

そして災難はつづくよつづく。
帯状疱疹は水疱瘡ウイルスなんだけど、予防接種まだうけれてない次女にちょうど私の発疹から二週間後。
次女、水疱瘡感染。
感染対策はしてはいたけど、無理だわね。
あれよあれよと全身に発疹がでて、超絶不機嫌。

8月は病院がよいの、寝不足の、もう精神ともども限界突破していますが、なんとか生きています。生かしています。

はやく、通常生活にもどりたい。