神社の境内に下げられた多くの絵馬です

 

  最近は多くの外人の方の絵馬が下がっています。神様に願をかけるのはどの国でも同じようですね。太古の昔より神に仏に人々は救いを求めてきました。その思いは現代の私達にも通じますね。写真は何時もの様に他のSNSへ投稿しました。ご覧頂ければ幸いです。

 

  今日は姫林檎の苗を植える為、畑へ出掛けました。昨日買った電池式の携帯蚊取り線香、すこぶる効きが良かったです。お陰で藪蚊に刺されませんでした。植える部分の雑草を刈り、ト鍬とスコップで穴を掘り、肥料を撒いて苗を植えました。たっぷりと水を与えて帰ってきました。毎日様子を観なければいけませんが、根付いてくれるでしょう。

 

  2022年度の税収が初めて71兆円を超えたそうです。国家予算が110兆円程度、赤字国債の発行が止まりません。財務省は赤字国債の解消の為、増税が必要との暗示を国民にかけ続けています。しかし、いっこうに日本経済は破綻しそうに有りません。何が正しいのでしょうか。私見ですが消費税を減税し景気を回復させるのが一番ではと思います。外国の方を受け入れ労働力を得ながら税金を払って頂くのも一つの手では?さしずめ少子高齢化が最大の問題だと思います。