皆様おはようございます

猫達との暮らしを拡大させて

佳きことを引き寄せる

治療家講師の佳子です



ワーク 好きなことは何ですか? 

☝このワークで好きなことの一つとして



わたしは記事を書くことが

好きなのです。



最初に初めたのが

メルマガで


忘れもしない

2008年1月

マグマグから

メルマガを発行させて頂きました。

初めてメルマガの発行者になりました。

この時は開業5年目を迎えました。


きっかけは


業界で有名な同業者仲間が

配信していた

健康メルマガが羨ましくて


相談しましたら

やればいいじゃないですか】と

マグマグのリンク貼り付けて

送られてきました。


確かに、、

あまりにもシンプルな返答に


だったら、やるしかない‼と

発行者登録を進めていきました。


どんなメルマガを発行するのか?

サンプルを送信して

発行者の審査⭕を経て

配信が始まりでした。


いきなり最初の読者登録者数が

18部数あったのを

今も覚えています。


その同業者仲間は

読者登録して下さり、

【読み応えがあります。

参考にしてます。

他に何も言うことがないですよ~】という

ありがたい感想を頂きました。


他の読者様からも

嬉しい感想を頂くようになり、

やり甲斐を感じました。


暫くして

発行者仲間ができて

相互紹介の輪が広がり

発行部数が増えていきました。


発行者さんの情報から

【メルモ】というメルマガの方が

使いやすいと教えて頂き


メルモから

2誌発行させて頂きました。

この時は勢いがあって

合計3誌を発行する運びになりました。

メルモは

確かに使いやすくて

発行部数もマグマグより

伸びて

感想も多く頂くようになり、

合計ではなく

1誌だけでも

1000部を達成する勢いだった

その手前で


突然の

サービスが終了のお知らせに

梯子を外されたような気分になり、


目の前が真っ暗になりました。

ガーン






しかし落ち込んでいてはいられない!! 

会社を経て

読者様からのメッセージに

継続を決意しました。



メルモを発行して3周年記念に
筆文字ハガキのプレゼント🎁を募集させて頂きました後日
Officeに観葉植物が届けられた感動と感謝を今も忘れないようにしています。平成25年でした。



それから

マグマグから2誌を発行させて頂きましたが


使いにくい、、


そこで

Amebloメインとなりました。

筆文字や愛猫の画像を

載せられて

自由度がアップして

自分らしさが

醸し出されるようになりました。



今、1誌だけ

新月のお知らせだけ

配信させて頂いておりますが


2008年1月から開始した

メルマガから

記事を書き続けてきましたが


それは

土台作りを

していたのだと

気付きました。


鍼灸マッサージ学校を卒業して

プロの治療家として治療の仕事に精通していた頃に

霊能師に出会い、巫女役をさせて頂くことになり、そこのお客様の希望で鑑定していただいたのですが

非常に意味深なことが書かれていて、その当時はメルマガの存在すら知りませんでした。




夢中になる程

好きなことは

人生で

凄く大事なことなのだと実感してます。