*自分で「枠」を作っていませんか?* | 心理学×脳科学 自分を変えたい・自分が分からない約7000人の人生を好転させたDiamond Mind Lesson♪

心理学×脳科学 自分を変えたい・自分が分からない約7000人の人生を好転させたDiamond Mind Lesson♪

幼少期に貧困と虐待を経験、
宗教2世として育ち
ネガティブ感情に縛られた状態から脱出した虐待サバイバー。

脳の使い方を学び、自分を取り戻した実経験をベースに
無意識の言語化®で本当の自分を引き出す独自のメソッドを開発。

Happyは自分で創る
笑顔になれる女子力アップカウセリング。
カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。

*月に2回メルマガを発行しています。
登録はコチラ↓↓*
https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/srbr7436/mail

******************
*Collet*ホームページ

http://smilelabo-collet.com/
*Collet*連絡先
collet4848@gmail.com
*******************

アワード受賞!ネルソンマンデラ氏の記事

http://spotlight-media.jp/article/188889134277317208

先日メルマガではご紹介したことがある、お友達の”やっちゃん”のお店が3周年の周年がありました
『はり・マッサージ 笑和』 
https://www.facebook.com/shouwa.happy?fref=ts

私も呼んでいただいたので、お邪魔してきました^^
こんなに沢山お土産までいただいてしまいました


このお習字の字、みてください☆



めっちゃ綺麗じゃないですか?
この字を書かれたのはサロンのオーナーのやっちゃん

実はやっちゃんは視力にハンデがあって、目が見えません。
デモ、この様にお習字を習っていたり、100kgウォーキングを完走したり、
周年祭をしてみんなのご縁を繋いだり・・・
とにかくチャレンジの方!
寄せ書きも「やっちゃん大好き」とか「いつもありがとう」とか素敵な言葉がたくさん並んであって、すごくみんなに愛されているんですよね~。
イヤハヤやっちゃんからは、いつも学びをいただいております

これは私個人が感じていることなので、ここから書くことは、皆さんとは違う感じ方かもしれません。
私の「枠」、いろんなモノがあるなと気付かされました。
例えば、
視力にハンデがあって、お習字を習う
もし私が彼女と同じ状況なら、この発想ができたかどうか
まったく自信がありません
*Collet*もOPENして3年経ちましたが、イベントをするという発想もありませんでした
知らず知らずに勝手に思いもしない「枠」がやっぱりついているのです。

人間っていろ~んな事ができるのに、
自分で勝手に諦めたり
自分でない物にしてしまったり
勝手に決めつけて動こうともしなかったり・・・
これはあまりにも勿体ないし、大きな気付きを逃してしまいます。

枠さえなくせば、そんなもの最初から取ってしまえば
いろんな事デキル!って思えるし
きっとやっちゃんの様にチャレンジすると思います。
楽しそう、やってみようって素直に思えると思うのです。
いっぱい知らないうちについてる枠、改めて見直そうと決意を新たにしました。
自分についている、気付いてない枠が取れたら・・・
今から考えただけでワクワクします

皆さんには知らないうちについてる枠はありませんか??